ビートたけしの「オールナイトニッポン」 3 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥


Q太郎のブログ




ビートたけしのオールナイトニッポン 3



たけし> ここからは私への質問コーナーでございましてですね。


「お歳は?」昭和23年生まれですね。あの、自分の本当の生年月日を言うの、


私だけですから。セントルイスが私より年上で22年です。B&Bが24年


くらいで。悪い野郎だ、25、26年生まれだとか言ってってあのヤロー!


あいつ(B&B)は大阪で10年ぐらい修行してまして、ダメで東京出てきたんです


から。子どもいるんですよあいつ!二人とも子供いて小学校行ってんだ。週刊誌の


取材には「独身です」って嘘ついて、若い女の子に手を出してましてね。アルタの前で


「笑ってる場合ですよ!」なんて、そういうことをやって子供ぶってますけど、


いい年なんです。30過ぎてますから。




高田文夫(以下、高田)> はははは。




たけし> 「ご出身は? 東京の浅草という、高級住宅街で育ちましてですね。


オヤジが有名なペンキ屋です。北のペンキ店と言いまして、若い衆を25人も


使っておりまして、羽振りがいい生活をしてまして、吉原に繰り出して「いよっ、


いいよ! ちくしょう!コノヤロー 志ん生!」なんて、志ん生さんの話は


どうでもいいですけど・・・。


 ほいから「自分の性格は、一口に言って?」。これは明るい。すがすがしい、


会ってて楽しい。まあなんていうんですかね加山雄三の昔の清春映画そのもの


って感じがしますね。そいから「自分の長所は、頭がいい、顔がいい、


スタイルがいい・・・。





Q太郎のブログ



高田> はははは。嘘ばっかし。




たけし> 金持ち。成金のたけちゃんなんて言っておりますけどね、あれは本


(「ツービートのわっ!毒ガスだ!」がKKベストセラーズ)が売れたからじゃないんです。


本当は、昔から金持ちのセガレですから、」本当ですよ? 短所はね、短所がない


のが短所って言われてましてね。短所がみつけられないながイヤだな、


出来すぎてる、それが短所じゃないかって周りの奴がみんな言ってますね。




高田> はははは。カカカカ。




たけし> 「どんなタイプの人が好きか?」これはもう、や○せてくれる人ですね。


すぐパンツを○ぐ人、病気を○ってない人ね。それから、とにかく気持○のいい人(笑)


「どんなタイプの人が嫌いか?」や○せてくれない人。いますねー


ツンツンツンツンして「漫才師なんか・・・」って言う芸能人。でも歌い手だって


漫才師と同じですから。や○ゃぁ同じ。う○き声だって同じですからって、


そんなことはどうでもいいか・・・。




高田> はははは。




たけし> 「S ○ X は自慢できますか?」これは自慢できません。残念ながら・・・


「早○しのたけし」と言いましてね。朝6時に起きて出ちゃったりなんか


してね、すごいんです。わけもなく夢○したりなんかしてましてね。これはもうダメ


ですね。ダメですけども、女にとっちゃ「何回もで○る」って言うのがいいんじゃ


ないかって気がしますけどね。


 そいから、「(ビート)きよし様をそう思いますか?」って、これはねぇ、


きよし様をどう思いますか以前の問題ですよね。まずあいつの欠点、頭が悪い、


字が読めない。名前が書けない。ね、東京いていまだにアガってるという状態で。


きよしなんかいまだに原宿歩けませんよ。歩いているとアガっちゃうから。つまづい


たりなんかして。ほいで、きれいな喫茶店に入って「サインしてくれ」って、


ウエイトレスのサイン帳になんかしましてね、」こないだまで僕にサイン


もらってたんですから、完全なカッペです。田舎ッペに「カッペ」って言われてるの


こいつだけですから・・・。


 で、「今年の目標」。今年は早くお金収めて、近所でスナック」かなんかやって


ですね。僕の漫才やってる時の写真を壁に張ったりなんかして、「これが俺なんだ


よ!」なんて、「俺、昔漫才で売れたんだよ」なんつうんで、かあちゃんと


二人でアタリメ出したりなんかしてね、お客からぼったったりなんかして、、「高い


じゃねぇか!」「何言ってんだコノヤロー!」って脅かしたりなんかして、その


お金でハワイ行ったりなんかしまして、ですね。スナックのオヤジっていうのは


夢ですね。そいから松竹芸能とか、そういうセコい芸人が集まってるところに


言って芸人の悪口言うの、いいですね。お金わざと見せびらかしたりなんかして、


「200万円落とした」って警察に届けちゃったりしてね。「いや、どうって


ことないお金です」なんつってね





高田> アハハハ





たけし> 「お茶飲もうとして持ってたんで」、なんて、そういうわざとらしい


ことをいっぱいしたいですね。で、「私の癖」ってのは、どうも自慢しすぎる


って言うのがありますね。お金があるって言うのがいけないんじゃないかと。お金


のことをすぐいうっていう。そういわないとほら、貧乏してたのがバレちゃう


・・・そんなことどうでもいいか?


 それから「現代社会をどう思われますか?」いい社会ですねぇ。私がこういう


事をできるっていうのも、皆様のおかげですからね。ぜひともこの社会


をダメにしないでほしい。悪い事いっぱいしてください。そう言う感じですね。


〇柳(〇也)さんの事件なんかうれしいですねぇ。金属バット事件(1980年


11月29日、川崎市の自宅で、浪人2年目の予備校生・一〇展〇が就寝中の


両親を金属バットで殴打〇害した)なんてのは、楽しいですね。金属バット、


王選手が怒ってましてね。「圧縮バットも禁止されてるのになぜ金属バットを


使ってんだコノヤロー」なんて・・・。





備考:この内容は1981年1月1日放送の「ビートたけしのオールナイトニッポン」より、

紹介しました。