2012年の映画120+α全部見せます!2/3 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥




ラブストーリー



Q太郎のブログ








「恋人たちのパレード」 2月25日公開  R・パティンスンが演じる禁断の愛


全米のベストセラー小説『サーカス象に水を』を映画化した愛の物語。大恐慌時代を舞台に、華やかなサーカスの舞台裏で繰り広げられる禁断の恋の行方を描く。「トワイライト」のロバート・パティンスン、「キューティ・ブロンド」のリース・ウィンザースプーン共演。




Q太郎のブログ













「タイタニック 3D」 4月公開 あの名作が3Dになって帰ってくる


 タイタニック号の沈没から100年目を迎える

2012年、アカデミー賞史上最多の

11部門を制覇した超大作が3D映像で復活する。

3D映画のの代名詞となった「アバター」で培った

映像技術を生かし、ジェームズ・キャメロン

監督が自ら3D化の監修を務めている。



Q太郎のブログ













「ザ・ラッキー・ワン」 6月公開 恋愛小説の名手の原作を映画化。


イラクに派兵されたアメリカ海軍の青年の命を救ったのは、一度も面識のない女性の写真だった・・・「きみに読む物語」 「親愛なるきみへ」などの原作で知られる恋愛小説の名手ニコラス・スパークスのベストセラー小説を映画化した感動作。主演はザック・エフロン。




Q太郎のブログ










「ディズ・ミーンズ・ウォー」 2012年公開 R・ウィザースプーン主演のラブコメ。


「チャーリーズ・エンジェル」のマック・G監督がリース・ウィザースプーンを主演に迎えたラブコメディー。有能なシークレット・エージェントである二人の男が同じ女性に恋をした。それは、スパイ技術やハイテクを駆使した”全面戦争勃発”を意味していた。






Q太郎のブログ











「ビーストリー」 2月公開 学園を舞台にした現代版「美女と野獣」


アレックス・ペティファー、ヴァネッサ・ハジェンズの美男美女キャストで贈る現代版「美女と野獣」。人気者の高校生が魔法によって醜い心の内を現わす恐ろしい姿に変えられてしまう。その魔法を解くカギはただ一つ、熱い自分を愛してくれる人を見つけることだった。




Q太郎のブログ























「君はペット」 1月21日公開 チャン・グンソクが年上女性のペットに。


小雪と嵐の松本潤主演でTVドラマ化もされた日本の人気コミックを、韓国の人気俳優チャン・グンソクとキム・ハヌルの共演で映画化したラブコメディー。恋愛に不器用なキャリアウーマンが年下の天才ダンサーを自分の”ペット”にして奇妙な同居生活を始める。














Q太郎のブログ











「ラスト・ナイト」
 5月公開 幸福な夫婦に訪れた不倫の誘惑。


「私を離さないで」のキーラ・ナイトリーと「アバター」のサム・ワーシントン共演の大人のラブストーリー。結婚3年目を迎えた若き夫婦。ニューヨークの一等地で何不自由ない生活を送っていたが、ある夜、お互いが別の異性と一夜を共にすることになる。










Q太郎のブログ











「パーフェクト・センス」 1月7日公開 五感が失われた世界で恋に落ちた二人。


人間の五感を徐々に奪う奇病が蔓延する世界。臭いも、味も、音も失われていく社会で、一組の男女が革命に導かれるように恋に落ちるが・・・「猟人日記」のデービッド・マッケンジー監督が描く終末世界の愛の物語。ユアン・マグレガー、エヴァ・グリーン共演。




Q太郎のブログ



















「痛み」 2月11日公開 武骨な男が初めて知った胸の苦しみ。


「友へチング」のキャク・キョンテク監督が「戦火の中へ」のキョン・サンウとタッグを組んだラブストーリー。事故で家族を失い、その後遺症で痛みを感じなくなった武骨な男ナムスン。血友病患者の女との出会いが、愛の痛みも知らなかった彼の心を変えていく。




Q太郎のブログ
















「ジ・エージズ・オブ・ラブ」 2月公開 イタリア発大ヒット・ラブコメ第3弾。


本国イタリアで大ヒットしたラブコメディー「イタリア的、恋愛マニュアル」 「モニカ・ベルッチの恋愛マニュアル」に続くシリーズ第3弾。今回もオムニバス形式で様々な恋愛模様が綴られ、年齢差のある大人の恋をロバート・デニーロとモニカ・ベルッチが演じる。




Q太郎のブログ




















チリも積もればロマンス」 2012年公開 万年ニートの青年が恋もゲット!?


就職難、低所得に苦しむ万年ニートの青年を主人公にしたラブコメディー。TV「トキメキ☆成均館スキャンダル」のソン・ジュンギ主演。母親から金を無心して生活しているニートのジウンはドケチ女のホンシルと出会い、金儲けのノウハウを学ぶことになる。




Q太郎のブログ











「画皮 あやかしの恋」 2012年公開 3大スター共演のラブファンタジー。


中国の古典的な奇〇を的又短編集『〇〇〇〇』の一遍を映画化した幻想的な愛の物語。ジュウ・シュン、ヴィッキー・チャオ、ドニー・イエンの3大スターが共演。将軍ワンは合戦の最中に女を救出するが、その美しい娘は人間の姿をしたキツネの妖精だった。




Q太郎のブログ









「レート・ブロッサム」 2012年公開 韓国の人気恋愛コミックを映画化。


”人生最後の純愛”を描く韓国の人気コミック「あなたを愛しています」を映画化した異色ラブスト-リー。孫や子に囲まれながら悠々自適の隠居生活を送るキム・マンソクは、街で何度となく同じ女性を見かけるうちに、彼女に対してほのかな憧れを抱くようになる。




実話ベース




Q太郎のブログ















「アイアン・レディー」 3月公開 M・ストリーブが”鉄の女”を熱演。


イギリス初の女性首相となったマーガレット・サッチャーの知られざる半生をメリル・ストリーブが熱演する伝記映画。保守的かつ強硬な政治方針で知られた、”鉄の女”の隠れた苦悩、献身的な夫との絆を描く。監督は「マンマ・ミーア!」のフィリタ・ロイド」。




Q太郎のブログ











「ヘルプ 心がつなぐストーリー」 3月公開 根深い偏見に立ち向かった女性たち。


根深い人種差別の残る旧弊的な街に変革をもたらした女性たちの、実話をもとにした勇気と感動の物語。一人の女性作家が踏み出した小さな一歩がやがて世界を動かしていく。3週連続で全米ナンバーワンを記録。人気上昇中の若手女優エマ・ストーンが主演。






Q太郎のブログ











「イルカと少年」 2012年公開 尾びれを失ったイルカが起こした奇跡。


漁の網に引っ掛かり、尾びれを失ったイルカの救出劇を実話に基づいて3D映画化。イルカと少年の心の交流。奇跡を信じて行動した人々の絆を感動的に描く。実際のイルカ”ウィンター”が映画の中のイルカを演じる。モーガン・フリーマンが医師役で出演。




Q太郎のブログ



















「マイ・ウィーク・ウィズ・マリリン」 春公開 マリリン・モンローの秘められた恋。


まもなく没後50年を迎える世紀のセッ〇ス・シンボル、マリリンモンロー。その秘められた恋を、監督助手だったコリン・クラークの回想録を基に映画化。「ブルーバレンタイン」のミシェール・ウィリアムズがマリリンを演じ、エマ・ワトスンらが共演。




Q太郎のブログ












「マシンガン・プリーチャー」 2月4日公開 孤児を守るため銃を取った宣教師。


”マシンガンを持つ宣教師”と呼ばれた男の衝撃的な実話ストーリー。監督は「ネバーランド」のマーク・フォースター。主演はジェラード・バトラー。ドラッグの売人だったサムは改心して孤児院を設立。そしてスーダンの戦場から孤児を守るため、決断をする。




Q太郎のブログ








「デビルズ・ダブル ある影武者の物語」 1月13日公開 狂気のプリンスの影武者になった男





Q太郎のブログ













「ソウル・サーファー」 6月公開 ”奇跡のサーファー”と呼ばれた少女。

サメに片腕を奪われた13歳の天才サーファー、ベサニー・ハミルトン。”奇跡のサーファー”といわれた少女の実話を映画化。主演はアナソフィア・ロブ。左腕を失い、競技人生を絶たれたベサニー。彼女を再起を決意させたのはサーフィンへの情熱と家族の愛だった。




Q太郎のブログ









「トガニ」 夏公開 聴覚障害者学校で起きた衝撃的事件。


2005年に聴覚障害者学校で実際に起きた事件を描き、公開後に物議を起こした問題作。聴覚者学校に就任した教師イノは校内の不穏な様子に気づく。そこで行われていたのは、教職員による非人道的な行為だった。「あなたの初恋探します」のコン・ユ主演。




Q太郎のブログ











「ザ・レディー」 春公開 アウンサン・スーチーの激動の半生。


アジア女性にして初めてノーベル平和賞を受賞したビルマ民主化運動のリーダー・アウンサン・スーチー。その激動の半生を、イギリスの夫との秘話も交えてリュック・ベッソン監督が映画化。ミシェール・ヨーが容姿や話し方も変えてスーチー役を熱演。





Q太郎のブログ











「オレンジズ・&サンシャイン」 4月14日公開 貧しい子供救済のために戦った女性


名匠ケン・ローチの息子ジム・ローチ監督がエミリー・ワトスンを主演に迎えて贈る感動の実話物語。イギリスの貧しい子供たちを劣悪な環境の他国へ強制移送する悪名高き国家政策”ホーム・チルドレン”それを変えようとたった一人立ちあがった女性がいた。





Q太郎のブログ











「ある秘密」 春公開 ”ぼく”には本当はお兄ちゃんがいた?

 1950年代のパリ。孤独な少年”ぼく”は

想像上の兄と遊んでいたが、屋根裏部屋で兄

が本当に存在していた痕跡を見つけてしまう。

両親が隠す秘密は? 実体験を基にした

ベストセラー小説をクロード・ミレール監督が

映画化し、セシル・ド・フランスら豪華俳優共演。






Q太郎のブログ









「マイ・リトル・プリンセス」 2012年公開 世界的モデルの自伝的ストーリー。


フランスのモデル兼女優であるエヴァ・イオネスコの自伝的ストーリーを、本人自ら監督して映画化。写真家の母の愛を求め、母のいかなる要求にも応じた娘。まだ幼い娘のなまめかしい写真は世間に大きな波紋を呼んでいく。「ピアニスト」のイザベル・ユベール主演。






Q太郎のブログ









「キング・オブ・デビルズ・アイランド」 4月公開 若者厚生施設で起きた衝撃の脱走事件。


島全体が刑務所になっているノルウエー・バストイ島で実際に起きた衝撃的事件を映画化。「エクソシストビギニング」のステラン・スカーシュゴード主演。更生のためバストイ島に集められた11歳から18歳までの問題児たち。ある日彼らは集団脱走を試みる・・・





サスペンス/スリラー/ホラー





Q太郎のブログ













「フライトナイト/恐怖の夜」 1月7日公開 カルト・ホラーを3Dでリメイク

85年のサターンホラー映画賞受賞作「フライトナイト」を2D映像でリメークした

バンパイア・ホラー。隣家に越してきた男の正体は美女の生き血を吸うバンパイアだった。

平凡な高校生と最凶吸血鬼の壮絶な戦いの幕が

開く。バンパイア役にコリン・ファレル。


Q太郎のブログ





「フェーシズ・イン・ザ・クラウド」 5月公開 殺人犯の顔が”識別できない”恐怖

ミラ・ジョヴォヴィッチ主演のサスペンス・スリラー。


「三銃士」のミラ・ジョヴォヴィッチ主演のサスペンス・スリラー。街で殺人事件を目撃したアナは、犯人に襲われたショックで相手の顔が識別できない障害”相続失認証”になってしまう。家族も恋人も初めて見る顔にしか見えない彼女に、殺人犯の影が忍び寄る。




Q太郎のブログ









「ピラニア3DD」 2012年公開 「ピラニア3D」の続編が早くも登場


地底からよみがえったピラニアの群れが海水浴客に襲いかかるパニック・ムービー「ピラニア3D」の続編。あれから1年、今度はピラニアたちがアミューズメント・パークに出現する。前作に登場したヴィング・レームズ、クリストファー・ロイドらが引き続き出演。





Q太郎のブログ











「哀しき獣」 1月7日公開 「チェイサー」の監督が放つ衝撃作。

韓国の映画賞を総なめにした「チェイサー」で鮮烈なデビューを飾ったナ・ホンジン監督が新たに放つクライム・サスペンス。借金帳消しを条件にある依頼を受けたタクシー運転手(ハ・ジョンウ)は密漁船に乗り込むが、次第に闇の世界へ引きずり込まれていく。




Q太郎のブログ











「グッド・ドクター」 1月21日公開 オーランド・ブルームが医師役に。


「三銃士」のオーランド・ブルームが製作・主演をつとめるサスペンス・スリラー。若き医者マーチンは18歳の女性患者を愛するあまり、医師にあるまじき行為に手を染めてしまう。それは彼女に有毒な薬を投与し、自分のもとを離れないようにしてしまうことだった。






Q太郎のブログ







「テーク・シェルター」 2012年公開 それは妄想なのか未来の予知なのか?



カタストロフ(大災害)の妄想に取りつかれた男の心理サスペンス。「レボリューショナリー・ロード」のマイケル・シャノン主演。竜巻に襲われる終末的な悪夢を見たカーティスは庭に避難シェルターを建設する。それは常軌を逸した思い込みなのか、それとも・・・




Q太郎のブログ







「REC3 ジェネシス」 春公開 恐怖体験型ホラー「REC」の最新作


主観撮影による恐怖体験型のモキュメンタリー・ホラー。「REC」シリーズの第3弾。感染した者が凶暴化していく未知なる伝染病。ジェネシス(起源)というタイトル通り。その病のルーツが解き明かされていく。シリーズすべてを手がけるパコ・プラザが監督。




Q太郎のブログ











「ダーク・フェアリー」 1月21日公開 古い屋敷の地下室に潜む恐怖とは・・・


「バンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トローが製作・脚本を手がけたショッキング・スリラー。歴史ある古い屋敷に越してきた少女とその家族。だがその地下室には、底なしの闇に住む”何か”が封印されていた・・・ケーティ・ホームズ、ガイ・ピアース共演。





Q太郎のブログ











「ザ・ハンター」 正月2弾公開 動物捕獲作業に隠れた秘密とは?


「スリーピング・ビューティー」の監督を務めた女流作家ジュリア・リーの原作を映画化したサスペンス・ドラマ。タスマニア・タイガーを捕獲するために現地に送り込まれた男は、その仕事の裏に隠された意外な目的を知ってしまう。ウィレム・デーフォー主演。




Q太郎のブログ









「ザ・ディヴァイド」 2012年公開 地下壕で繰り広げられるサバイバル


未曾有の事故で崩壊したNYをを舞台にしたサバイバル・スリラー。街で核爆発が勃発し、住民たちは命からがら地下のシェルターへと逃げ込む。だが生存者同士の間で渦巻く恐怖と不安はやがて狂気へと変わっていく。監督は「ヒットマン」のザヴィエ・ジャン。






Q太郎のブログ









「ローグ」 3月公開 クルージング客を襲う超巨大ワニが襲撃

まぁ、怖いわに~なんちゃって・・・


「アバター」のサム・ワーシントン、「アリス・イン・ワンダーランド」のミア・ワシコースカ共演のパニック・ホラー。オーストラリアの観光船がリバー・クルーズ中に転覆。そこはケタ外れに巨大な、血に飢えたワニの巣窟だった。命がけの脱出劇が始まるが・・・





Q太郎のブログ









「ザ・プレイ」 2012年公開 殺人罪を着せられた男が刑務所を脱走


「着信アリ」のハリウッド。リメークを手掛けたエリック・ヴァレット監督によるサスペンス。同房者ルイに殺人の罪を着せられたフランクは刑務所を脱走。ルイが更なる殺人を重ね、警察の包囲網が迫る中、決死の追跡劇が始まる。アルベール・ヂュポンデル主演。





Q太郎のブログ









「グレイプ・エンカウンターズ」 2012年公開 TVカメラがとらえた本物の心霊現象



心霊番組の撮影スタッフが廃墟で超常現象と遭遇すると言う、モキュメンタリー・スタイルのホラー。ヤラセ番組を撮るため、TVの撮影チームが廃墟と化した精神病院へ潜入するが、演出中に事態が急変、忌まわしい本物の心霊現象が5人のスタッフに襲いかかる。










つづく

備考:この内容は SCREEN 1月号より紹介しました。