木村沙織選手
1986年 東京八王子出身
1999年 成徳学園中学校に入学
2003年 全国高校バレーボール選抜優勝
2005年 東レアローズ入団
2006年 V・プレミアリーグ新人賞を受賞
2010年 東レアローズ、V・プレミアリーグ優勝、MVP、ベスト6賞受賞、
狩野舞子選手
1988年 東京都三鷹市出身
2001年 八王子実践中学に入学
2003年 中学3年生の時アテネオリンピック全日本代表候補18人に選出
2007年 久光製薬スプリングスに入団
2008年 右アキレスけん断裂のケガ
2009年 全日本代表メンバー選出
2010年 左アキレスけん断裂、久光製薬スプリングス退団。
イタリア1部リーグ・セリエA1「パヴィーア」入団。
栗原恵選手
1984年 広島県能美島出身
1998年 中学2年生で兵庫県姫路市の大津中学校にバレー留学
2000年 美田尻女子高校に進学
高校1年でインターハイ、国体、全国高校バレー選抜優勝の3冠に輝く。
2003年 NECレッドロケッツに入団。ワールドカップに、初出場「メグカナ」として人気を博す。
2006年 V・プレミアリーグ優勝、MVP、サーブ賞、ベスト6賞受賞」。
左足種子骨骨折
2009年 左ひざ半月板を断裂
2011年 左ひざ軟骨損傷の手術。パイオニアを退団。ロシアのディナモ・カザンに移籍。
竹下佳江選手
全日本初選出が1997年。以降、
一時的にバレーボールから離れたときも
あったが、柳本前監督、眞鍋正義監督
の下で、約9年間、正セッターの座に君臨
している。V・プレミアリーグでは、昨季、
2002年から在籍するJTを初優勝に
導いた。確かな技術から繰り出される
トスワークや俊敏な動きを生かした
レシーブ力は秀逸。強烈なリーダーシップも
兼ね備える。33歳となった今も進化し続け、
他の追随を許さない。5年前の世界選手権で
MVPに輝き、昨年の世界選手権では
悲願のメダルを獲得。残された最大の
ミッションはオリンピックでのメダル
だけとなった。アテネ、北京と過去2大会
はいずれも5位に終わり、来年のロンドン
オリンピックは競技人生をかけて臨む。
迫田さおり選手
1987年12月18日生まれ。
鹿児島県出身。
鹿児島西高校卒業後、東レアローズに入団。
V・プレミアリーグ09/10シーズンに
ブレイクし、東レの3連覇に大きく貢献。
自信もサーブ賞とベスト6賞を受賞した。
その活躍が眞鍋正義監督の目に留まり、
2010年に初の全日本入り。身長
175cm長良最高到達点は305cm
に届く驚異の跳躍力で、全日本に「高速
バックアタック」という新しい武器をもたらした。
キューバとの決勝戦で途中出場し、
相手に傾きかけた流れを見事に引き戻し
た6月のモントリオールバレーマスターズや、
13試合中11試合出場しで、貴重な
得点源として、奮闘したワールドグランプリ
など、全日本2年目の今年は存在感が
増すばかりだ。レギュラーの座もいまや
手の届くところにあり、ロンドンオリンピック
を目指す全日本のカギを握る。
佐野優子選手
コートに全身を投げうってボールを
拾い、攻撃につないでいく全日本の守備の
生命線。身長159
cmの、まさに小さな
守護神だ。これまでのキャリアでは、
移籍するたびに一段階ずつ成長を遂げて
きた。RCカンヌ(フランス)時代には欧州
チャンピョンズリーグでベストリベロ賞
に輝いたこともある。アテネでは大会
直前に代表から漏れて悔し涙を流し、北京
で悲願のオリンピック出場を果たした。
自身2度目となる12年のロンドンオリンピック
ではメダル奪取を誓う。
江畑幸子選手
現在の全日本では「シンデレラガール」
の筆頭に挙げていいだろう。2009年、
自身も驚いたと言う全日本入りを果たす
と、ヨーロッパ遠征やワールドグランプリ
でいきなり活躍。世界選手権の銅メダル
獲得にも貢献した。10年6月のモントルー
バレーマスターズでは主力不在の中、
攻撃陣をけん引して初優勝をもたらした。
高さやキレのあるスパイクと強心臓。
そして何より未知なる可能性に眞鍋正義監督
が寄せる期待は大きい。
えばたゆきこ
1989年11月7日生まれ。
秋田県出身、
聖霊女子短大付属高校卒業後、
日立佐和リヴァーレに入団。
ウィングスパイカー。
身長176cm、
最高到達点305cm。
山口舞選手
器用さと安定感を兼ね備えた
マルチプレーヤー
本職はミドルブロッカーながら、
レシブやトスも含めたすべての
プレーを高い水準でこなす。器用
さと安定感は国内トップレベルだ。
国際試合でも大柄な選手たちが
山口の高度なテクニックに翻弄され、
手を焼く場面が少なくない。
指揮官やチームメイトが全幅の信頼を
寄せる28才は、今まさに円熟の
時を迎えている。
備考:この内容は「VOLLEY BALL Woman」より紹介しました。