犬のツボ押しの本を借りましたDASH!
{377F9669-98C4-49AD-90BB-0435A5464258:01}


これは、熱中症のとき。

{01E6F53F-03C8-4CA6-B2F8-C02C232E1BC7:01}


これはマッサージ

{617051D2-3FEC-486B-99BC-621AE699B990:01}


で、これがはしゃぎすぎの時押すツボ



はしゃいでんのにこんなとこ押せるかっ!!

という本でしたDASH!

さてさて、普段から読む本といえば、

ドログロと申しましょうか、エログロと申しましょうか、

子供には読ませたくない本が好きなんだけど、

珍しくじーんと感動しちゃう本を読みました音譜

{BA204FB0-67FA-4450-9FCF-4D6AD03E5998:01}


映画にもなってたんですね。

じーんと心動かされる一冊でしたアップ


さてさて、毎日何してるかって、

真面目に働いていますよビックリマーク

18から20代の学生相手に楽しく働いてます音譜

でもね、

同じ日本語なのに、話の半分くらいしか理解できないんだよねあせる

発音の仕方が違うのか、単語が分からないのか、

もうジェネレーションギャップありまくりなんで

日々汗かきまくりあせる

3回くらい聞きかえすこともしばしばドクロ

そんな私もようやく学生の顔も徐々に覚えてきて、

おしゃべりしたりできる学生も増えましたラブラブ

どんな家族と住んでるんすか?

と聞かれ、

結婚してるよ、子供もいるよって答えたら

えーいくつなんすか?

と聞かれたので、

頑張ったら君のこと生めるよ。

って言ったんだけど理解できなかったようで


え?

なんで埋めるんすか?


って、何で埋めなあかんねんっ!!

とにかく日々話が噛み合わない中で楽しくやってますアップ