本日。
空港よりももっと先にあるという、お菓子教室へ行ってきましたー
ホーチミンでもスペシャリストなお菓子作りの上手なマダムばかりだったので
そんな場に厚かましくも呼んで頂き参加させて頂きましたが
かなり高度なお菓子教室だったのではないでしょうか
何だか緊張しちゃって、ただただ必死でメモるのみっ
極度の空腹のワタシの前で美味しそうなスィーツが
かなりの手間暇加えられ、完成して行きます
ヘビの生殺し状態で、用意されたランチへ出ます
300年前の建物らしいです


可愛い
タイ焼きが食べたくなります!!(゚ロ゚屮)屮
木が沢山あって、水があって、広々とした空間が広がっていて、
ホーチミンにもこんな場所があるんだね。
チョット遠くまで遠足へきた気分
ま、実際1時間以上かかったんだけど
イィ感じじゃないですかぁ

ベトナムカレーに、エノキのスープ、イカのサラダ
アボカドドリンクもありましたー
お腹いっぱいで向かった先に、先ほどのスィーツが冷やされて出てきましたぁ-
めぇ~っちゃ、お腹いっぱい
チョコクリームのチョコクッキーが乗ったフィユティーヌの入ったシュークリームと
バナナとカスタードと生クリームがサンドされ、キャラメルソースがたっぷりかかり、
アーモンドキャラメリゼが散りばめられたプレートです
手間暇かけたらこんな美味しいものができるんですね。。
プロのテクニックを見て、いやはや自分はいかにいつも手抜きに手抜きを重ねて
なんちゃってな感じのものしか作ってなかったなぁと反省
貴重な体験をさせて頂き、有難うございました
日本人で第一号のレッスンだったようです!!(゚ロ゚屮)屮
そんな貴重な場を作って下さった、ステキマダムの皆様にお礼申し上げたいと思います。