したところで、


この国には行くところなんてないw


週末は、パンなんて焼いて


最近お気に入りのハニーハムをたっぷり乗せたサラダと


甘くて美味しいスパークリングワイン。


気分よく酔って、全身真っ赤w


ソファーで横になって、


目をつぶってぼ~としてた矢先の出来事。


家にいても言わなくてもいいこと言って又注意されるのは目に見えてるw


ここは、クールダウンの為にと家を出てみたけど


結局行くとこなんて限られてる。


憂さ晴らしに高価なものでも衝動買いしようかと思ったところで


OJの水筒とか探してたり。


性格が良すぎるな、ワタシ。


ま、そーでもないかあせるフツーね、フツー。


顔が赤いのはまだ取れてないからただの酔っぱらいに見られそうで恥ずかしい。


カフェラテでも飲んでクールダウン。


お母さんに電話しようにも、夜の2時間の時差は大きい。


でも誰かに聞いてほしくて、メールしてみたw


「それは大変ね。残念だったね。」


そんな返事が2行ほど来たw


寝てるのに頑張って返事してくれたんだろうな。ゴメン。


暢気にテレビみながら、形式的に一応電話しないと感たっぷりの着信が数件。


ムシムシ。


でも結局これ以上何もすることがなく、


残りが少なくなってた日用品を買って帰るむなしさ。





photo:01


お昼は葵のランチビュッフェ。

20万ドン。

お惣菜があったので、結構嬉しい。

お漬物とか、魚の南蛮漬け、青菜の胡麻和えなどなど。




日本の家と違って広すぎるリビングが故に、



ボール遊びにも警戒が薄くなってたのは自分。



外で安全に遊べる場所も少なく、何となく気を付けなさいよ~程度の注意なんて



あってもないようなもの。



テーブルの上に残ってたグラスに当たり、粉々。



まさかとは思ってみたけど、やっぱ、そーで。



ワタシのお気に入りのグラスだったり。



発狂しそうになったけど、我慢。


というか、酔ってて上手く言えなかったのが事実。


コップなんて、揃えて使ってるんだから1つ無くなったら全滅したのも同然。


お茶を飲みに来てくれるお客さまが少なくはない我が家では


主力のグラス。


物に執着しないにこチューには全く私の気持ちなんてわからない。



photo:02


可愛くって使いやすくて気に入ってたのに。


そーいうコップに限って4つしか買ってなくて。


4人以下の時にしか使えないコップ。


3つになった。


まだ売ってるか調べてみたけど見当たらない。


もう10年近く前に買ったもんなー。


100円で。







・・・・・・・そうですw






ひゃくえん




だから100円ごときに発狂して怒ることは忍ばれたけどw


もぅ、買えないんだもん。


売ってない。


値段じゃないよ。


プライスレス。


iPhoneからの投稿