今日は、7月29日。七福の日。



はせくらみゆきさんのブログで、


「ゴロがいいから勝手につけちゃった」というのを見つけたので


それならとそれにあやかって口笛キラキラ




5月からポツリポツリと詣っていた


『伊予七福神まいり』の残りお二人の神様のところへ行き


結願となりました。




松山市とそに周辺地域にあるの7つの寺社を巡る

『伊予七福神まいり』https://iyo7fuku.com/sp/index.html 



各参拝場所で、ご朱印と一緒に、

(私は、専用の台紙(200円)にていただきました。)


ご神像を模したお守りもいただけます。



そして、最後に参拝した所で、


結願のおしるしに七つのお守りを入れる巾着袋をいただきました。



こちらが表


こちらが裏です。


古来より七福神まいりをすると、


七つの福を授かり、七つの災いが消滅する(七福即生、七難即滅)


といわれているそうです。




みなさんのお住まいの地域には


『七福神まいり』のようなものはありませんか?



神社巡りが好きな私ですが、私も最近知りましたウインク


この七福神まいりをきっかけに


参拝したことのないお寺にも お詣りすることができました。




今はあまり遠くまで足を伸ばしにくい時ですが、


近場にも楽しめるものがまだまだあるかもしれませんね照れ音譜




暑い時期でもあります。


みなさんが七福即生、七難即滅』


幸せ🍀に過ごせますようお祈りしています(。-人-。)キラキラ