湖北みずどりステーションに行けるなら、三島池も行けるんじゃないの?
距離的には…湖岸で無いし緑地帯も少ないので暑いような気がして不安だけど。
日曜日は6時起床、6時25分出発。
駅前通りをひたすら西に進む。
もう1時間早ければもう少し楽なんじゃないの?…起きられないけど(笑)
距離的には…湖岸で無いし緑地帯も少ないので暑いような気がして不安だけど。
日曜日は6時起床、6時25分出発。
駅前通りをひたすら西に進む。
もう1時間早ければもう少し楽なんじゃないの?…起きられないけど(笑)
もう少し進むと山沿いに入り緑地が増える。
トンネルは591mなのであまり涼しくないけど、外よりは大分マシ。
池手前で”クチートとみおか”さんを発見。 ブログの知り合いなので新築オープンの時バーベキューに誘って頂いたのですが、仕事で行けませんでした(涙)
ここから程無く到着。
全体が綺麗にされてるので、看板も手を入れて欲しい(笑)
あの絵面はかんな感じかな?(笑)
木陰で休憩したかったんだけど、キャンパーが多いので通過。
この時間で既にムッとする暑さ…私にはもう夏にキャンプする元気は無いよ。。。
なので”かもの像”で小休止。
帰途についてすぐ伊吹高校。
考えてみりゃここまで毎日自転車で通ってた人達も居たんだよね…今でもか。
途中バスケと野球のユニフォーム着た高校生が居たけど、ママチャリでも私より速い(笑)
やはり圧倒的に体力使ってないのが体重増える要因ね。
そして見慣れた駅前通り。
ここまで戻ると安心する。
けど雲が切れて直射日光となり暑い。。。
8時5分帰着、走行距離25Km。
アクアに積めるように考えようかなぁ。。。
でもそうなるとライトウイングの出番が…(笑)