ドコモポイントの消化 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2017/05/06
16:52
 2015年12月からドコモポイントがdポイントに変わりました。
当地は田舎なので使い道はローソン程度なのですが、それでもお菓子程度は買えるので通常寄らないコンビニにたまには行くようになった。
ところが2015年3月以前に獲得したのはdポイントにならず、ドコモポイントのまま。
先日「あと半年で失効する」とメールが来た。
どうしよう…まあ2,400ポイント弱なので微々たるものなんだけど、捨てるのも惜しい。

 なので前に調べて「あまりお得ではないので止めた方が良い」とあったdマーケットでお買い物をすることにした。
丸々捨てるよりはマシでしょ。
とにかく2,400円以下で買えるものを物色(笑)…色々見てLED式のスタンドに決定。
アマゾンだと500円程安いけど、今回は消化が目的だから考えない。

 それにしても330lm?何か暗過ぎない?…まあエエか、と思ったのが間違い。
届いた荷物がやけに小さかった(笑)
う~ん、失敗だったか…と言う以前に殆ど考えてない。
只だと思うと気合入らないから駄目ね。
 

 小さい箱は組み立て式だからか?と期待したけど、本体がそのまま入ってた。
電源なんて携帯電話用みたいなアダプターだ…玩具みたい。。。
私が机で常用しているのと並べてみる。
因みに常用しているのは蛍光灯式で、25℃で1,770lmの出力。
通常は半分程度に絞ってるけど、それでもこれよりは遥かに明るい。
 

 想定していたのは作業机かホビールームのスタンドの代わり。
小さすぎるので作業机は無理ね。
なのでホビールームのスタンドと比べてみる。
こちらのスタンドは弟が中学生の時に使っていた電球式(60W)のもの。
私は電球色が大嫌いなので、LED電球に換えてある。
もうあちこち欠けてボロボロだし、調光用のトランスが入ってるみたいだけどお構いなしに使ってるからちょっと心配。
電球40W相当だけど白色なので電球色よりは格段に見易いから不自由は感じてないけど、そろそろお役御免かなぁと思ってた。
でも40W相当で485lmで、330lmだと30W相当だね…換えても問題無いか?
 

 やはりなんかちょっと暗いけど、そんなに使わないからまあエエか。
と言う事で、92ポイント余ったけどほぼ使い切ったので良しとしよう。