耕運機のオイル交換 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2018/03/03
18:15
 夜にAXIS90のタイヤ交換の確認で走ったのが悪かったのか、火曜日から風邪。
マスクして会社に行ったけど、調子悪いので毎日8~9時間寝てた。
土曜日起きたら体調もかなり戻ってて、しかも良い天気。
最低気温こそマイナス1℃だけど、日中は13℃とか。
9時過ぎに近くの虎御前山まで。
 
 
 かなり春が近づいている感じ。
病み上がりなので無理はしないよ。
 

 春が近づくと畑も動き出す。
私はしませんけどね。
皆さんからは「齢喰うと土弄りがしとぅなるんや…お前もそうなるで」と言われます。
まあそんな方も沢山いらっしゃるけど、私は骨の髄から第二次産業だからそれはないね。
とは言え母親も80歳過ぎてるので、時々力仕事が回ってくる。
猫の額みたいな畑なので、最初は手仕事…めっちゃ嫌々です(笑)
 

 次は母親でも使える耕運機のオイル交換…結構汚れてた。
もう少し大きいのもあるんだけど、扱えないとかで専らこれ。
ここ数年は耕すのも私なので、大型機を整備しようか。
 

小さいので持ち上げて傾けるから不自由は無いけど、この設計はどうよ。
 

 と言う事で、もうちょっとで春だね。
そろそろ計画立てなきゃ。