そして結婚式へ… | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

2010年05月29日22:15
1 view
 気になる一件、一緒に行ったボスと仲良くセカンドバッグだった(笑)
新郎は我が社一番の若手で将来有望株の25歳、新婦は24歳…若いねぇ。
 
 
 ほぼ1回/年程度のペースで結婚式に出てるんだけど、ここ数年で大きく様変わりしてきているのがよく判る。
仲人が隣席しなくなったのはかなり前からだけど、今回は高砂席も無しで、新郎新婦はラブラブソファ…雰囲気は二次会。
この調子だとうちの子達が結婚する頃には、殆ど儀式の体を成していないかもね。
 
 会社関係の列席は殆ど無し。
うちのボスと向こうのボスが祝辞を述べて、私が乾杯の音頭を取る。
これで結婚式の格好は付くので、後は殆どが友人関係。
新郎側の友人は全員礼服無しの普通のスーツ姿…男なんか見たってしゃ~ないか。
それに倍する新婦側の友人で埋め尽くされていたので、高齢化の進む会社で仕事をしている身にはエエ目の保養でした(笑)
あの新婦さん、これから向こう10年くらいはご友人の結婚式に出席し続けるのかと思うと大変だね(笑)
コメント

コメント
しまうま2010年05月29日 23:16
お疲れ様でした
ここ数年後輩の結婚ピークも過ぎて披露宴も呼ばれなくなっているので、そんなに様変わりしているとはビックリです
でも、あんまりにも手軽ぽっくなるの考え物だと思うなぁ… 
コメント
CLAY2010年05月29日 23:31
 後輩ですかぁ~、頑張りますね(笑)
こちらは今は殆どが会社関係や親戚関係で、呼ばれるとなんやかんやと役回りがあるので難儀です。
ぞう2010年05月30日 00:23
☆ま、、冠婚葬祭は仕方なかんべさ、、、とは言え、、送る方が明らかに多くなってくる年ではあるんだが(笑)、、でもまあ、、会社やめちゃってからお葬式に出るのもメッキリ少なく成ったなあ、、、もしかして、、社会から段々孤立してるか?ワシ?(笑)。
コメント
CLAY2010年05月30日 00:58
 いや、実は私も孤立したいんだけど(笑)、そうも行かないのが世の常。
結婚式は2人で1回だけど葬式は1人1回、なので以前はセレモニーホールがジャンジャカ建ったんだけど、最近はチャペル付きのウェデングホールも多くて、今回行ったところも出来たてほやほや。
2回3回結婚式するのもあるからか?とか思ったけど、最近は結婚式しないカップルも多いらしいねぇ。。。
南十字星2010年05月30日 13:19
式も様変わりだね。。結婚式に呼ばれるのもなかなか物入りだよね~。新婦友人達もがんばれ!(^^;)
若い二人に幸あれ!な~んて気分になれたかな?
コメント
CLAY2010年05月30日 22:16
 まあそんな要らんことオジさんがあれこれ言わんでも、若い人達はちゃんとやるさ。
美人で利発そうな花嫁さんだったので、またぞろ尻に敷かれそうな感じだったけどね(笑)