長男の鞄はこれで良いのか? | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2014/03/02 02:01
 長男もこの春から就職。
今まで静岡県の一番滋賀県寄りでしたが、今度は一番向こう側。
今の下宿と然程変わらない貧相なアパートを見つけたとか…まあ会社相応やろ。
これから4月の出社に向けての準備。
今日帰ってくる予定が研究室の都合で帰れなくなったとか。
思わず「お前は阿呆か?」と返信しようとして思い止まったと家内に話したら「ホッ!」とか言うてた(笑)
 
 スーツはまあ消耗品だし店も多いのでどーにでもなるけど、鞄は個人の趣味があるのでどうしよう。。。
メールしたら「任せる」って、それでエエんかい!?
私の趣味か?…と言うか、私はそんなの全て自分でやったけどなぁ。。。
でも子供のことをあれこれ考えてしまうのは親心…なら自分の父親はなんやったんや?(笑)
 
 私はもうどぉでもエエ仕事ですので(笑)、鞄はとにかく小さいの。
セキュリティだなんだでパソコンや資料の持ち出しはご法度だから、本来手ブラでも良い筈(笑)
貧乏性なので余裕があるとあれこれ詰めてしまうので、ワザと物が入らないようにソフトアタッシュ…こじんまりしたもんです。
 
 
 実は3年前に無理矢理買わされた百貨店共通券や、VISAのギフトカードがあったのでこれで買おうかと(笑)
と言う事で実は先週娘と大垣の百貨店やモールに下見に行った。
ギフトカードは娘の鞄代に消えました(笑)
 
 
 余ったままの百貨店共通券使わなきゃ!、と言う事で今日も大垣へ。
日々の通勤だから、とにかく小さいのがエエんでないの?
ということで、私のと同じメーカーでほぼ同等サイズで袋形状の。
 
 
 序でに名刺入れも買う。
使うような仕事かどうかは不明だけど。
お前、そんな気力の無さでこれからの社会生活は大丈夫なんか??
 

コメント

  1. 2014/03/02 02:12
    サラリーマン
    鞄も靴も時計も結構見られていることを教えてあげて下さい

    さらりぃーまんになれば気にしなくてもOKですが・・・笑
    [Res]CLAY
    2014/03/02 11:11
     私も気にしませんが、チェックの厳しい人は結構います。
    その基準がまたスタンダードであったりファッショナブルであったり。
    女性にウケが良いと男性に悪い…仕事なので女性は関係無いかと思うんだけど、日々の業務に微妙に差が出たり。
    そういうの、自分では気が付かないけど他人の状況見るとよく判るので怖いです。。。
  2. 2014/03/02 22:42
    お仕事については当然の事ながら・・・
    子供さんのこと、娘さんばかりでなく、良く気がつくまれなお父さんですね・・・・
    確かに、PC持ち歩く必要がなければカバンもコンパクトになりますよね・・・・

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2014/03/02 23:28
     長男には嫌がられてます(笑)
    もう修復不可能ですねぇ。。。
    私も父親の気持ちが解ったのは無くなってからかなりたったからですし、まあそんなもんです。