鎌ヶ岳(滋賀県1,161m) | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:山登り・アウトドア
2011/11/27 23:38
 疲れたので行ったという記録のみ(笑)
湯の山温泉から、上り3時間半、下り3時間のゆっくりペースでご近所さんと。
 
 
 ひとりだとちょっと心配になるコース…もうちょっと登山道を整備した方が良いんじゃないの?
天気は好かったけど霞が掛かってる感じで、昨日の方が良かったんだろうね…仕事だったから仕方ないけどね。
 
 
 湯の山温泉に浸かってゆっくり帰る。
年内は近所の散歩コース以外はもう無理だろうねぇ。。。
 

コメント

  1. 2011/11/27 23:47
    CLAYさん、タフですね

    鈴鹿スカイラインなんて何十年も通ってませんわ
    [Res]CLAY
    2011/11/28 00:12
     今回は306号線から行きました。
    スカイラインの武平峠からだと短すぎますからね…殆どMの世界か?(笑)
  2. 2011/11/28 06:42
    CLAYさんって山が似合うなぁ
    そう思いました。
    健康的で
    あっそれと配線が浮かびます)^o^(
    [Res]CLAY
    2011/11/28 23:38
     いやまあ、結構病的だと言われますけどね。
    何がやろ?(笑)
  3. 2011/11/28 08:37
    お山は寒いから
    お風邪に注意よ。
    [Res]CLAY
    2011/11/28 23:39
     歩いてると大丈夫なんだけど、頂上で風に吹かれて凍えそうだった。
    風邪は心配ないけど、トイレが近くなる(笑)
  4. 2011/11/28 09:54
    数年前に隣の御在所岳に行きました。
    昼から土砂降りの雨で悲惨な目に・・・^^;

    湯の山温泉が有り難かったですね。
    [Res]CLAY
    2011/11/28 23:41
     朝駐車場には車も沢山、人も沢山だったけど、鎌ヶ岳は少なかった。
    皆さん御在所岳に向かってました。
    鎌のこのコースは無理な人多いんじゃないの?って感じでした。
    私も一人だったらかなり悩んでましたよ。。。
  5. 2011/11/28 10:05
    いいですね、登り連れがいらっしゃって。
    なかなか1人で行けませんもんね。
    [Res]CLAY
    2011/11/28 23:42
     一人だとまず起きられません(笑)
    乗合いすると便利ですよねぇ…今度ご一緒にいかがですか?
  6. 2011/11/28 16:33
    同じようなところを歩くWALKINGよりも変化に富んでいて、頂上からみる景色・空気は気持ち日いいでしょうね。
    で、スケートよりもスキーが好きでした。

    下駄やのおじさん
    [Res]CLAY
    2011/11/28 23:44
     私もスキーでした。
    というか、スケートは関ヶ原のリンクまで行かなきゃだったけど、スキーは家の前の田んぼで滑れましたから(笑)