今日はお休み


朝早く起きてカーテン開けて眠気を覚まそうとしたのにうっかり二度寝

 


普段作業所に行くくらいと同じ時間帯に出かけたのでまだ時間的にはお昼前








まず、ガソリンを入れに行きました



そのあと買い物して

ローソンに寄ってアイスコーヒーを引き換えました






いつも行ってるローソンとは別のところに行きましたが

いつものところはセルフでやらないといけないのに

今回初めて行ったところは店員さんが入れてくれる形式で最初濃さを聞かれた時、意味がわからなかった


車の中で飲みました





Pontaパスがマックの隔週無料クーポンを終了してしまい

毎月バラエティコースかコーヒーコースを選択しないといけないというめんどくさい仕様になってしまった


母もPontaパス会員ですが、機械オンチでこういうの嫌いな人なので解約しようか悩んでた

 

 


帰宅したのがお昼すぎでしたが

唐突に母から大きいパウチの袋に入ったおかき?を見せられ食べるか聞かれました




食べるかと聞かれたら食べるんだけど

どういう意味で言ってる?

全部あげるって意味で言ってるのか

それともこの中から食べれる量を取ってって意味で言ってるのか



結局食べれる量を取りました







以前母が買ってるおやつの棚の賞味期限を全部確認して整理したあとに過ぎてるものを貰いましたが

今回もついでに確認して整理しました







前回整理整頓したのにも関わらず

速攻新たに買ったものを手前につっこんでぐちゃぐちゃにされてました








母は頑なに賞味期限が先のものでも置いといて

と言ってましたが

やはり今回の整頓で過ぎてるものが結構見つかりました








だから言ったでしょ!!

2ヶ月先のものでももう賞味期限間近として考えて消化しないとこうなるんだって



 

賞味期限が今月だとしても棚に戻したら絶対母は忘れるので過ぎたものと同等扱い







カップ麺やインスタント麺が置いてある棚(現状は父が管理)と同様の並べ方で整頓して

母にはここの棚に〇月のものがあって 

こういう並びにしてると伝えましたが

あまり聞いてなさそうだったので

またすぐにぐちゃぐちゃにしそう

今回ぐちゃぐちゃにしたのは両親だけではないらしく

手癖の悪いやつら(弟とADHD甥②)が犯人らしい







ADHD甥②に至っては飲み物の棚に置いてある新品のペットボトルの中にしれっと飲みかけのペットボトルを置きっぱにする問題児

冷蔵庫からも勝手に拝借するので私が脱衣所などに貼ってるものと同じような注意書きの張り紙が冷蔵庫に貼られてた




また新たに注意書きの張り紙が必要かも







この整頓で時間を取り

ご飯食べるのが遅くなりました





簡単にカップ麺


この間に自分のものを片付けしないといけなくて少々麺が伸びた






食後に母から食べるかと聞かれたおかしを食べました





賞味期限切れのおやつは父が甥たちが過ごす部屋に移動させてました





りんごと梨がまだ残ってて

そろそろ痛みそうなのでたくさん切ってみんなにも分けました

りんごはなくなったけど梨はまだ数個残ってた




夜ごはん


ミートパスタ

りんご

味噌汁ネギ卵








 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ

PVアクセスランキング にほんブログ村