あれから1年…。“ナニコレ”社長が学んだ事…。Part 1 | テッパンノムコウ?

あれから1年…。“ナニコレ”社長が学んだ事…。Part 1


ネットノムコウ-ナニコレロゴ

「ナニコレ?」から始まるビジュアルコミュニケーション



忘れもしない2007年8月20日、株式会社ナニコレを設立!

『記憶に残る夏』  


同年11月26日、感動の携帯専用画像検索サイト「ナニコレ」サービスイン!

本日正午「ナニコレ」一般サービス開始!


半年後の2008年5月連休中、まさか?!のサービス停止!

ゴメリンコ!


なんとか復旧するも、昨年5月末日、あえなく急死…いえ、休止…して約1年…。

ナニコレ社長より、御詫びと御礼と御願いと…


「ナニコレ」ユーザーの皆様、

その節は、誠に御世話になり有難うございました!


中途半端なプロダクトデザイナーが、

中途半端にITをかじり、

中途半端に株式会社を設立しましたもので…

身をもって多くを学ぶ事が出来ました。


恥ずかしながら、その一例を御紹介いたしますと…。


1円で起業することのできる株式会社は、

1円の利益も出さずとも、運営しているだけで、

1年で7万円(大阪府2万円+大阪市5万円)の法人税がかかりまんねん!


不条理だと嘆きつつ、授業料としてしっかり納付させて頂きました。

↓四十路オーバーでも“若気の至り”って通じますか~?(苦笑)
にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
にほんブログ村