圧巻!大塚国際美術館
徳島県鳴門市、鳴門大橋のたもとに位置し、
1998年、ボンカレーで御馴染みの大塚グループが、
創立75周年記念に建てた日本最大の常設展示美術館なのだとか。
古代から中世、ルネッサンス、現代に至るまでの「名画」といわれる作品の数々が、
陶板によって復元されたユニークな美術館。展示作品数1000点以上。
再現精度も高く、「名画」といわれて思いつく作品の殆どを鑑賞できます。
「環境展示」エリアでは、礼拝堂などの空間そのものを再現してあり、臨場感満点!
うずしお観光、徳島ラーメンツアーのお帰りに、是非如何?
入館料大人¥3150は、決してお安くないですが、一見の価値有りですぞ!
お時間の無い方は、バーチャル美術館もあるでよ~↓
http://www.o-museum.or.jp/japanese/virtual/01.html
日本の老舗会社も、欧米に負けず劣らず、
立派な社会貢献活動、偉大な文化事業をなさっておられるものです。
「目指せ!ナニコレミュージアム設立!」てか?