『ネット系小説Ⅰ』 | テッパンノムコウ?

『ネット系小説Ⅰ』

ミステリー小説が好きで、贔屓の作家は何人かいるのだが、

その中の一人が、ジェフリー・ディーヴァーである。

映画化もされた 『ボーンコレクター』など、

全身麻痺の科学捜査官リーンカーン・ライムシリーズで、

御存知の方も多いのではないだろうか。


この作家の凄さは、取材の綿密さとリアリティにある。

呑み仲間でインテリアデザイナーのM氏からの薦めもあり、

このジェフリー・ディーバーの著書『青い虚空』を読んでみた。


シリコンバレーを舞台にした連続殺人事件を巡る天才ハッカー同士の戦い。

ハッカー(コンピュータにどっぷりハマッテしまった人)の生態が、絶妙に描写されている。

「タイピングのしすぎで指先に胼胝ができている。」とかね…。


ストーリーも勿論オモシロイのだが、

“ネットノムコウ”にいる人達の姿が、超リアルに感じられる。


“ナニコレ推薦図書”で~す!