“KY” “CB” “JK”って御存知?
“IT”やら“SNS”やら、
ネットの世界の用語は、英語を略すことが多くて、
初めは、いや今でも少々とっつきにくいものなのだが、
このところ、話題の略語といえば…
“KY” =空気読めない
女子中高生を中心にブームなのだそうだ。
他にも代表的なものをピックアップしてみたら…
“CB” =チョー微妙
“KZ” =絡みづらい
“SU” =生理的に受け付けない
“HK” =話変わるけど
“AKY”=あえて空気読まない
“KOK”=声の音量考えて
“JC” =女子中学生
“JK” =女子高校生
もともと日本語やがな~!=“MNY”?!
まだまだ他にもあるようだが、
目的は、仲間内だけで分かる暗号コミュニケーションによって、
連帯感を深めている?ということか…。
ならば、我々の『ナニコレ:nanicolle』は、“NC”
“NG”でなくて良かった!
“JC”“JK”諸君、“NCY”=ナニコレヨロシク~!