私が最も尊敬するデザイン界の師はインゴ マウラー氏。 | テッパンノムコウ?

私が最も尊敬するデザイン界の師はインゴ マウラー氏。

http://www.ingo-maurer.com/
卓越したアイデアとテクノロジーの融合、崇高な美意識と品格が、
プロダクトデザインに留まらず、空間計画までも素敵にこなされる。まさに“魔術師”
ドイツ駐在時代、友人の紹介で御自宅とアトリエを訪問する機会があったが、
日本文化をこよなく愛す、年齢を全く感じさせないオチャメなオジサマであった。

私の現在の趣味は、ゴルフ、マラソン、そして呑む事、食べる事。
スコアもタイムもアルコール摂取量もなかなか減らないのが悩みである。
インゴ氏のようなオチャメなオジサマには憧れるが、私はただのオヤジのようだ。

そんな折、大学の先輩から、とあるITプロジェクトのお誘いを受けた。
私自身はそれまで、イラストレータ、フォトショップ、パワーポイント、メール、
ネット検索、ネットショッピング程度のごく一般的なPCユーザーであった。


ネットの“こちら側”の人間であった私が、ネットを通じてサービスを提供する立場、


所謂“ネットノムコウ”側に立つ事になったのである。