こんにちわ、

訪れてくださって

ありがとうございます。

 

私は2020年6月にDV、モラハラで

熟年離婚を経験、

24歳、21歳の娘2人、要介護の母を持つ

派遣社員。現在副業模索中。

そして今は、学生の次女との二人暮らしです。

 

2021年秋に

Amazonから

育児本を出版予定です^_^

よろしくお願いします。

 

image

先日、友達の友達という関係の

ママさんから、質問をいただきました。

お子さん2人、上のお子さんは幼稚園

下のお子さんは3歳だそうです。

お食事する時のこと。

 

 

ちゃんと食べてくれなくて

ふざけちゃったり

フォークを使わずに手で食べちゃったり

どうしたらいいですかって。

どうしたらちゃんと

食べるようになりますか?って

 

 

まさに、あるあるですよね。

でも、3歳のお子さんには、

フォークを上手に使うことは、

神経的にまだ出来ないんです。

 

 

もちろん上手な子だっていますが。

基本、脳で考えた通りに

指先の細かい動きをを使うのは

もう少しおおきくなってからですかね。

 

 

楽しそうな食卓を想像しちゃいました。

上のお子さんは、出来ないのではなくて

楽しすぎて、食事に集中しない。

そんなところでしょうか。

image

 

静かに食事をさせたいのでしたら

食事の用意ができて、すぐ頂きます。

ではなくて、可能でしたら

お祈りとか、心を沈めることを

してみてはいかがでしょうか。

 

 

上のお子さんにしてみたら

忙しいママが、

ちゃんと自分に向き合ってくれる

すごく楽しい時間なのだと思います。

弾けちゃうんじゃないでしょうか。

 

 

そして、お子さんが上手に食べ始めたら

すかさず褒めてあげてください。

今日は落ち着いて静かに

食事をすることができてえらいね。

 

 

とか、

なんだかお兄ちゃんになったね。

えらいね、すごいね。とか。

上手にフォークが使えるようになって

すごく器用になったね。とか

 

 

なんでもいいんです。

お行儀いいね、えらいね。さすが。とか

そう言われたら、

大人だって、え、そうかな。とか

その気になりますよね。

 

 

でも私的には、一番大事なのは

食事は楽しく食べることが一番です。

汚される前提で、用意をした方がいいかも。

 

 

こぼされると困るなら、

椅子の下にシートやバスタオル

をひいたりして、ママの片付けが

簡単に済むようにしておくといいと思う。

 

 

汚しても、怒らないこと。

こぼすことをわざと

やっているわけではないのです。

 

 

手を振り上げたら

お茶碗にぶつかって、こぼれちゃうとか

因果関係を先読みすることが

出来ないんです。

 

image

 

大人ならわかると思いますが、

まだ生まれてから

せいぜい5、6年なんです。

いろんなことが

上手に出来なくても、

 

 

ママの愛情で

許してあげてください。

大きくなっても、ちっちゃい子と

同じように振る舞うような子どもは

見たことがありません。

心配しないでね。

 

 

しばらくの間は、片付けが

大変かもしれませんが

そうそう何年も続きません。

毎日のことで大変ですが、

あっという間に大きくなっちゃいますよ。

 

 

落ち着いて、楽しくご飯が食べられる。

それって素晴らしいことですよ。

そんな笑顔溢れる食卓、微笑ましいですね。

 

 

箸やフォークも

練習しないといけないのは

わかるんですが、

たまには、おにぎりにして

ママの負担を減らすのも

いいと思いますよ。

 

image

 

うちもそうだったなー。

あ、どうかお子さんのことを

食事中は、怒らないでくださいね(重要)

 

 

ママは笑顔でいてください。

食事は本能的なこと、生活の根幹なので重要。

そしてママは家庭で全能の神☆。

 

 

ここまで読んでくださって

ありがとうございます。

いつもいいねありがとうございます、

励みになります。

ではまた次回^^/