【知らないと損】自分の指を1分間揉むと体に起こる変化が凄いと話題に!嘘のような本当の話!」 | TAKASHI オフィシャル 暇つぷしブログ

TAKASHI オフィシャル 暇つぷしブログ

あなたのこれからの運命は・・。

明るい未来を創造する投稿で
ありたいのですが


不定期に
投稿しています。



記事が良かったら
イイね
よろしくお願いいたしますね。

Facebookも
よろしくお願い申し上げます。

{DD48283B-1A1D-4F0F-B3F9-4C19E3BB9BE1}


{127CC79C-A6E5-4B15-8442-BE979D827E78}

{93694C60-E881-4479-9DCD-621F87BB3869}



皆さんはコレをご存知ですか?
古来から日本で行われていた治療法の一つ。


「指を揉む」という施術なのですが、

医師が考え
オリジナルの視点を付け加えた

コレが話題になっています。


日本発祥の治療法なのですが、

今や国内を飛び越え
アメリカでも認知度の高い治療法として
知られています。


やり方はいたって簡単、

自分の指を1分間しっかり揉むだけ。


いつでも、どこでも簡単にでき、

しかも効果を感じることができるので、
多くの人が手軽にできる

セルフヒーリングとして
取り入れています。




揉むとは?


欧米では認知度高い日本発の代替治療です。


経路のツボなどに手を当て
気を流して治療する家庭治療で、

日本語で言ったらまさに

「手当て」という語の持つ
イメージに近いかもしれません。




気になる効果は?


●親指

お腹・脾臓(ひぞう)が弱っている時、
消化不良、心のモヤモヤ、
心配ごとがある時


他にも頭痛やお肌にも
効果があるそうです。



●人差し指

腎臓・膀胱(ぼうこう)の弱っている時、背中のだるさや痛み、
恐怖感を感じる時


人差し指は
消化器官に働きかけると共に、

心細さなどの感情も
緩和してくれるそうです。



●中指

胆嚢(たんのう)・膵臓の弱り、
全体的な疲れ、怒っている時


中指は女性の月経痛を緩和、
不安をなだめてくれる効果も
期待できます。



●薬指

肺・大腸が弱り、気管支炎つまり、
寂しさを感じる時


ストレス性の耳鳴りにも効果が
期待できるそうです。



●小指

小腸・心臓・循環器系・骨、肩周辺の
だるさ、何か行動を起こしたい時


他にも喉の痛みや
膨満感を抑制してくれます。




指を揉むだけの簡単セルフヒーリング、
いつでも手軽にできますし、

所要時間1分
というシンプルなところも
海外で受け入れられた
要因の1つになって
いるのかもしれません。


もちろん、慢性的だったり、
重症だと感じた場合は
専門医に診てもらうことを
オススメします。


ちょっと調子が悪いかな、
心がざわつくなって感じた時、
個人差はあると思いますが、

是非、試してみてはいかがでしょうか。


しかし、身体の疲れと心の疲れは世界共通なんですね。


指を揉んでリフレッシュしましょう。