こんにちは、二回生のSAGAです。

宇奈月温泉にいった後輩の話

 

まず徳山まで

黄色い115系

 

後輩「徳山からは人権

N700系の新幹線です新幹線

ぜいたくな切符だけあって、グリーン席です。

いかがでしょう

 

 

さて、新大阪からはお待ちかね、サンダーバードで

金沢まで向かいます。

 

まず、座席はこんなかんじやる気なしピスケ

683系

 

後輩「横3列でシートピッチも広く、

大変ゆったりとした座席になっております。

また、全席コンセントが付いておりますので、

携帯電話を多く利用される方には、

非常に恩恵がある座席となっているでしょう。」

 

 

っと

後輩「683系の9連に

681系の3連が増結されているようです。」

 

 

((すみません私は詳しくないので

ちょっと良く分かりませんので、

彼の言う通り書いてます(゜゜)

個人的に18年くらい思うんですが、

サンダーバードはコンビニのカレー弁当の入れ物みたいだなあと

いうことです。))

 

 

参考画像

 

 

途中で人身、後続のサンダーバードは運休になったそうです

予定の1時間遅れで金沢に到着ショックなうさぎ

 

こちらはE7系のグリーン席

 

 

あとはグランクラスです✨

 

 

かっこいいカナヘイきらきらカナヘイハート

けど、それ用の切符がないので見るだけですよやる気なしピスケ

 

最後に、新大阪→徳山の帰りの山陽新幹線にて

山陽新幹線黒糖ドーナツ棒プレゼントキャンペーン

コーヒーを買ったらついてくるそうです☕🍩

 

 

長旅お疲れさまでした(・ω・ノ)ノ

 

車輌の分かる方、たくさんコメントください!