こんにちは、二回生のSAGAです

 

長崎ディスティネーションキャンペーンの開催に伴い

サロンカーなにわ、が

サロンカーあかつき、として

山陽本線、鹿児島本線、長崎本線を通って

 

長崎に乗り入れました。

 

山陽本線はここ下矢印

 

鹿児島本線はここ下矢印

 

長崎本線はここ下矢印

 

ね、つながりました。

調べてみたら、近畿、中国をよく走っているので、

大出張を遂げた、といえるでしょう。

(※一度、石川まで来たそうですが)

 

 

さて、私ではないのですが

我が鉄研の会員が

「サロンカーあかつき」を追っかけて

その姿を激写!

 

交通手段は、車車

 

_人人人人_
> 車!? <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

 

詳しくは知りません

まずは広島駅どうぞ!

 

  


真っ暗な夜空に群青の車体が美しいです。

ヘッドマークもきれいに映ってますね。

 

次は肥前白石@佐賀

 

 

田園や山の風景とよくなじみますね。

光の加減でしょうね、

何とも言えない秋の終わりの

美しい寂寥感がにじんでいます。

 

長崎から折り返しました。

ここからは博多出発に向けた回送中の写真です。

現川@長崎での一枚です。

 

 

とてつもなく力強いスピード感。

 

 

最後は肥前飯田@佐賀から

 

 

肥前飯田は有明海に面し、

長崎本線がこのようにゆるやかーな

カーブを描いていますOK

 

穏やかな気持ちになれる一枚ですね。

 

以上でした。

 

 

きれいな写真と面白いネタを提供していただいた会員さんに感謝ですルンルン

経路を調べたヒラ会員による

参考URL

http://www.geology.mydns.jp/reports/2009spring_1.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%9C%AC%E7%B7%9A

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E6%9C%AC%E7%B7%9A