NHK総合で9/24 民謡魂 ふるさとの唄 の放送がありました。

青森県むつ市の放送でした。

 

津軽民謡 大好き

 

今回は高橋律圭さんの歌唱で鳴り物奏者、荒井ふみ子さんでした。

今年の4月から太鼓を教えていただいていますが、10/6

津軽あいや節のたたき方教えていただきました。

 

たたき方は難しくないが、前奏の三味線演奏をよく聞いて入る場所を見極めるようにとのこと。

太鼓のたたき方は大体同じようだが、三味線奏者で弾き方が少し違うようです。

 

今回の民謡魂の三味線奏者は個人レッスンで教えていただいている先生の弾き方と似ていました。

 

鳴り物奏者の荒井ふみ子さんの画像です。

 

 

 

太鼓叩く腕を顔より上にあげるんですね。

カッコイイです。

 

先輩も腕を大きく振りかっこよく叩いて教えて

くれるのですが、入る場所、叩く順番に頭がいっていてカッコイイところまでいきません。

 

相当回を重ねないと身につかないようです。