政府と経済界、労働組合の3者がデフレ脱却に向けた政策や賃上げなどを話し合う「第4回政労使協議」が22日、首相官邸で開かれ、経団連は会員企業に賃上げを促す方針を明記した文書を提出した。
連合は社員の基本給を一律に引き上げるベースアップ(べア)を要求する文書を出した。12月中旬の次回協議で、賃上げの広がりによるデフレ脱却に向けて、3者の合意文書をまとめる方針だ。
甘利経済財政相は会議で、「経済の好循環に対する共通の認識が醸成されつつある」と評価した。賃上げムードの高まりを受け、来年の春闘ではベアかボーナスなど一時金かといった賃上げの内容が焦点になりそうだ。ニューバランス 574
経団連の文書は、「賃金の引き上げを通じて一刻も早い経済の好循環が実現するよう貢献していく」と述べ、賃上げに取り組む考えを改めて示した。経団連は米倉弘昌会長が口頭では賃上げ方針を表明していたが、文書を政府に提出することで、賃上げを確約する姿勢を明確にした。ただ、ベアには触れなかった。 http://www.newbalancejpheya.com/
一方、連合の文書は、「月例賃金の引き上げと格差是正?底上げにこだわった要求?交渉を行う」と、5年ぶりにベアを要求する2014年春闘闘争の方針案を説明した。