糸通し携帯用の裁縫箱などにも入っている、針に糸を通す時に使う簡素な糸通し。 その裏側に必ずといっていいほど書かれている西洋人の顔だが、その人物は糸通しを発明したわけでも、会社の社長さんというわけでもない。 この糸通しは本来、輸出用に作られたものなので、外国人に親しみやすいようにと、適当に西洋人の顔をプリントしたため。 ■補足 なので、数種類の顔パターンがあるようです(^^)