怪異暗闇祭 天保(てんぽう)の頃、江戸に神影流(しんかげりゅう)の達人として勇名を轟かしていた長沼正兵衛(ながぬましょうべえ)、その門人に小机源八郎(こづくえげんぱちろう)というのがあった。怪剣士として人から恐れられていた。「小机源八郎のは剣法の正道ではない。邪道だ。故に免許にはいまだ致されぬが、しかし、一足二身三手四口五眼を逆に行って、彼の眼は天下無敵だ。闇夜(あんや)の太刀の秘術を教えざるにすでに会得している。怪剣士というは彼がことである」