買ったかどうか忘れちゃうからマンガキロク( ^ω^ ;)





・鹿楓堂よついろ日和 19巻


つ、角崎さん!!!!!

角崎さんが表紙!初めてじゃないか???

ポストカードは鹿楓堂にぐれ加入直後の絵なのか、ぐれの髪の毛が長い(^^)


今回はまるっとぐれのお話。表紙詐欺〜笑

巻末にコンビランキングなるものが載っていました。

私は椿くんと角崎さんのコンビが好きです。

新しい原作絵のアクスタかっこいい〜〜〜

アニメ2期やってくれ。私は待っとる。






・定額制夫のこづかい万歳〜月額2万千円の金欠ライフ〜 1〜6巻


麒麟の川島さんが激推ししているこの漫画。

ずっと気になっててやっと手をつけました。

今ねー、1巻読み終わったんだ。

おこづかい節約に対して「わかるっ!!!」って首ぶんぶん頷くところと。

「ォォオオオイ!!!」ってツッコミたくなるところと。

基本的に外で飲み物を買わない私は、吉本先生の自販機やコンビニで飲み物を買うところに「オイオイオイオイそれでいいのか、吉本よ、」とこころのなかでうざ絡んでます。笑

私、大量に飲むんです。

だから常に水筒を持ち歩いています。

吉本先生とは削るところが違うんですよね( ^ω^ )

1巻のなかでもさまざまな節約術を持ったひとたちが出てきましたけど、みんなそれぞれで面白かったです。

譲れないところもあるし。楽しみがなきゃやってられない。

かっこいいです。






・高良くんと天城くん 4巻5巻


4巻の感想を書くのすっ飛ばしていたようで(^_^;)

4巻の内容覚えていない私。


「黒髪高良(゚∀゚)ウホッ♪」

これだけ。これだけ脳裏に焼きついている。

おそらく、4巻を読んであまりのかわいさに無事召された私が間際に5巻を読む私に遺したダイイングメッセージに違いない。


この記事を書くにあたり、4巻を読み返してわかった。

こりゃーたしかに「黒髪高良(゚∀゚)ウホッ♪」だわ笑


そして続く5巻のカンソウブン。

かわいい…

同じとこぐるぐるしててまったく進まないのはいつも通り…

でもいいのさ、これで。これがいい。

はなまい先生も高天はキス以上進まんって言ってたし。






・ウェルベルム 6巻


この漫画は発売日に手に入れるのにひと苦労…


6巻、面白かったーーー!

梨々花登場シーンがかっこよかった!

出てきたばかりの新キャラが裏切り者って、なんの情も湧いてないからなんなんだコイツ感。

「服よ“燃えろ”」はずるくないかー???

身につけてるものに命令するのはまず思いつくけどやったらつまらなくならないかー??

ケイジの“開く”能力だって服を脱がせることもできると思う。

そうしたら隙なんてたくさん作れる。

梨々花の“飛ぶ”も身につけているものを飛ばせばソイツも飛ぶのでは?ベルトとか。

逃走中のハンターが撮影スタッフに気づかないなんてことあるのかみたいな、わかってるけど触れないところじゃないのか。






・白山と三田さん 9巻10巻


9巻書き忘れ!





最終巻である10巻の表紙が泣ける( ;∀;)


『完結』

といいつつ、上京編完結で東京編で続くんだろうと思っていたら本当に完結した。

見事だ。かっこいい

最後、白山父の表情を描き切らないのがにくい。ぐっときた。






・花とゆめ50周年 10・11合併号


表紙が女子会。




裏は栢くん。




複製原画の付録。







こちらがお目当てでした!



【花とゆめ創刊50周年Anniversary Book GOLD】


このなかに望月花梨先生の名前を見つけたときは叫んだ。笑

む、胸がくるしい…


久しぶりに見たモチカリの絵。

漫画【スイッチ】の主役のふたり。

うれしかったり、さびしかったり。

先生のお祝いコメントに胸がぎゅっとなった。

ちがったら失礼だけどなんかもう過去なんだよね、






・山田くんとLv999の恋をする 9巻


9巻はネトゲ多め。

8巻がほぼ日常?リアルの世界の話だったので、FOSもお久しぶりです!!!って感じでした。

ギルドのメンバーも好き。

椿ちゃんは瑠奈ちゃんとオフラインで会ったことあるのかなー?

というか椿ちゃん、ちゃんとオフ会参加できてる???

新キャラの瑠夏くん。

瑠夏くんに恨みはないが、美男美女が揃いすぎててこの漫画大丈夫かと、

ぶすがぶすに見えない漫画もあるけど、この漫画は茜ちゃんもかわいい設定だし、山田はもちろん瑛太瑠奈瑠夏も皐月ちゃんもきれいなひとって設定だった。

顔面輝きすぎて目がチカチカしちゃいそう…!


キャラの名前確認するために探ってたら先生の体調不良で2月から休載してるの???

ましろ先生(´;ω;`)

おだいじにです。






・転がる女と恋の沼 1〜3巻



紙でも買いました( ^ω^ )ニッコリ





かんそう









・桃源暗鬼 1〜5巻


ずーーーーーっと気になってたけど、

ずーーーーーっと気にしないようにしていた作品。


読もうか読まないかどうしようかと本格的に悩んでいたときに会ったフリーマーケットの出店者さんが「桃源暗鬼面白いですよ」って推してくれて。

それでもまだ悩んでたらアニメ化が発表された。


それで取り敢えずの1〜5巻。

まだ読んでいない。




漆原侑来先生は中村明日美子先生のファンみたいで、漆原先生に明日美子先生が桃源暗鬼のキャラクターの絵を描いて贈ったと明日美子先生の方のsnsで見た。文脈から察するに。たぶんこう。

それが、その絵がとても、かっこよかった…




フリマのおねーさん元気かな。また会えるかな。

呪術廻戦の漫画売りに出してて( ^ω^; )

お店を見ると、甚爾のグッズもたくさん売っていて(゚∀゚)♪!!

少しお話しして、そのときは買わずにさよならした。


甚爾推しだった方のおすすめの漫画なら私にハマるかも!