【mariage】中村明日美子 同級生シリーズ『blanc』原画展
初日に行ってきました。




線が細く薄いので非常に撮りにくい。

おまけに反射し放題。

どなたも写ってないという写真がカメラロールにこれくらいしかなかった…


展示会のねたばれを含むのでこれから行かれる方、BL漫画があんまりな方。

お気をつけて。










今日のことなのに忘れちゃってるけど色々と思ったこと含め、流れのままに書きます。


20分前集合です。

集合時間は券面をチェック的なこと書いてあるけどどこ見ても集合時間が見当たらない( ^ω^; )!!

現地でボード持ってるスタッフさんに聞きました。

早め早めのせっかちさんの自分でよかった。笑


待ってる間にバインダーを渡されます。

物販の注文票に欲しい個数を書き込む方式。

コラボカフェとかでもありますよね。←すべてがコラボカフェ基準のひと。


このmariage展はYahoo!IDを使ってるのですがチケット取りでそのあたり一悶着ありまして…

私はすんなり取れたひとですがYahoo!の方で弾かれた方が大勢いたみたいです。

私は私でYahoo!のパスワードやらなんやらチケット取りのために何回も確認してたらロックがかかってしまい、30分間何もできない状態になってしまいました…。

どうやら同じことを3回繰り返して4回目にはロックがかかるようで(?)、電子チケットなので入場にはログインが必要なのだけどロックがかかってしまった経験からYahoo!が怖くて仕方ない…


そんなこんなで手元にはグッズの注文票のバインダー、ログインした状態のスマホでてんやわんや…

喫煙所が近くにあるのか空気が煙たく、水が飲むのをやめられない…!


↑一緒にいた連れは空気の煙たさは感じなかったみたいなので過剰反応かもですが実際喫煙スペースが風上にあった(´ω`)




入場を前にわたわたしてはいけないとシミュレーション。

スタッフさんの話はちゃんと聞く(`・ω・´)!!

うしろの方に迷惑をかけない(`・ω・´)!!

ちゃかちゃか動く(`・ω・´)!!!!!!


さかさか受付を済ませ、写真OKのパネルを前にこうふん!




わわわー!


メッセージボード?付箋貼るやつ。

一旦はスルーしたんだけどせっかくだし…って書いたらいつもに増してヘッタクソな字に自分で驚いた。

突然現れたメッセージボードだから何書くか頭の中もふわふわしてて、初日だから先人たちも少ないし、あわあわしながら書いたヘッタクソな字を貼り付けてきた。

多分だけど初日だから結構いい場所に貼っちゃってる可能性ある…

あとで書き直そう…

自分の剥がして、また書いて貼る。それくらいしてもいいだろう。


展示のボリュームは少なめですがしあわせいっぱいの式の原画にうるうるしてしまった…

「あの日の約束が…」のシーンにはグッときてしまい、ちょっと泣きそうになったけど耐えた!

今日はしあわせな日だからね。

かなしい涙は流さないよ!




さて。

オレンジギャラリーさん。

ここには初めてきました。

明日美子先生の展示、前回はPARCOだったかな?

たぶんそこより小さめのギャラリーにそんなに多くない展示物。

じっくりじーーーっくり見て、20分くらいだったかな。


ついにきた。

ギャラリーのど真ん中を分断するグッズ待機列。

広くないギャラリーのスペースにとんでもない列ができてました。

ここに並ぶのかー、、


初回に入った方々がなかなか出てこなかった(退場しなかった)のは物販の進みが悪いからか、、


待機列が進まず、通路の邪魔になるからと並ばせてくれない。

ので、




また入り口のパネルを撮りにいく。笑

何枚撮っても変わらぬその笑顔。守りたい。





やっとこさ並ぶことができて(!)、そこから待機。

結局グッズに1時間近くかかった。


1時間待たされてもやることがない。

みなさんスマホいじいじされてたけどみんななにしてんだろー

ほんとすることない。なんもない。





の、で!

ずっっっっっと気になってたこと。


今回の入場者限定特典の書き下ろしサンクスカード(全3種)ランダム配布。


あとでいいか。と開けてなかったのですが、あまりに暇なのでちらりと見ると青緑。



ん…?


これは、、、




もしや、私、


佐条引いた?






 


他が見てみたい!






の、で!!

グッズ列のうしろの方にタイミングを見計らって「何色でしたか?」と聞いてみたところ、私と違う色だったので!

見せてもらいました!わーい( ´∀`)

そうしたら周りの方々も「何色ですか?」と見せてくださり、自分含めて3パターンの写真を撮ることができました!

ありがとうございました( ^ω^ )♪


貼ります。






私の青緑、佐条。







グッズ列前の方の黄色の草壁。





うしろの方の白、おふたりさん♪




佐条と草壁、性格出てるね〜笑


5人くらいでかわいいを連呼。

この出会い、明日美子先生に感謝!






やっとこさ、やっとこさ!

順番がきて、みなさん諭吉何枚も飛ばしてる中、2000円弱の買い物をして退場…笑


と、その前に、入場券にスタンプを押しました。

今池袋でOPERA展をやっていてそちらではソラノとハラセンのスタンプが押せるそうです。




かわいい。

ソラノとハラセンのスタンプ…押したかった…!!

諦めました…!!!!!







今回の原画展。

購入制限がほぼなかった。

それを後出しで購入制限出してきた運営さんにみんな寛容ですごいなと思っている。

1個2個しか買わないのにこころ狭いじぶん。


会場暑かった…

グッズ列は暇だったけど、すてきだった。

しあわせ空間だった。

お祝いできた。






………だが!

付箋を、書き直して、くるのを、忘れた…







そして先程知ったのですが…

私がしゃかりきに入場した受付にウェルカムボードが置いてあったらしいのです…


まったく見てない…

あったの知らない…


ぜんぜん気が付かなかった。笑える。










原画展を出て、ごはんを食べてから作中でふたりが結婚式を挙げた自由学園明日館へ。





見学できる日が限られていて。

チケット発売日の時点で会期中で見学できるのは22、27、29の3日間だったのです。

原画展は09.22〜10.03。


原画展にあわせて見学できてよかった〜( ´∀`)











買ったグッズを開ける。




中村明日美子 同級生シリーズ キスカード

ランダム封入 全13種



『キスカード』


小っ恥ずかしくてムリ!!!

欲しかったけど、

買いたかったけど、、

手元に『キスカード』ってものがあるの恥ずかしくてムリ!!!!!

買いましたけど!!!!!!!?(情緒不安定)







裏面から。(平常心)







「安心してよ。でもそれよりこっち見て」






欲しかったのは結婚式のカードだから狙ってたのはこなかったけどかわいいからいいのです( ^ω^ )












・【mariage】クリアファイル

・クリアファイルセット キッズ佐条&草壁(2枚組)

・同級生シリーズ キスカードコレクション


ちっこいふたりかわいい(´ω`)






これからも彼らが1日1日をいとおしく、お互いをいとおしく、自分自身をいとおしく思い過ごしていけるよう願ってます。


まあ私が願わなくても、晴れの日も雨の日も寒くても暑くてもふたりならへっちゃらなんでしょうけど(・∀・)



220922