後ハメできることに気がつく


こちらは腕のパーツ、先に接着して成形しておきます。


流し込み接着剤を多めにつけます。


多めに流し込んだら、ぎゅっとパーツを占めます。
パーツの隙間から、むにゅっとはみ出た接着剤は乾燥後に削って均します。

↑先行接着したパーツたち。



そして、
足の甲のアーマーが、先行接着や、先行塗装しなくてはいけないような、入り組んだ階層になってますが



パーツをはめる出っ張りや穴を潰してしまえば、後ハメできることに気がついた。




足の甲の穴にはめるピンをカットして削ります。



こちらも、足の甲のアーマーをはめる出っ張りを削ります。




すると、穴やピンに関係なく、単純に被せるだけのパーツになりました。
これで、下地処理や塗装がを別々に行うことができるので、作業効率が上がります。



こちらのパーツは、足の甲の出っ張りを削ったので、スッと差し込むだけで脱着できるようになりました。



\(^o^)/今回は、以上です。