ハナアブ | フフフの明日は何しよう。。。

フフフの明日は何しよう。。。

くるみ・もっちと愉快な生活
年金生活でワンコ二匹 頑張って育ててる。

 

 

 

飛んでる姿を綺麗に撮るのは難しいな

 

この虫は花のそばでホバリングしてくれるので割と撮りやすいかなと思いきや・・・

 

カメラを見て警戒しながら飛んでた`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

お尻しか撮れてないし

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

        

 

 

 

 

 

しかし、外に出ることができないときは遊ばせてくれる虫なんだな

 

ハナアブさんじゃなくて蝶でも飛んでっ来ればいいんだけどな

 

蛾ならいっぱいいるのに(@ ̄Д ̄@;)

 

 

 

 

 

 

それからとても危険な虫「オオスズメバチ」熊蜂を捕食中!!!

 

この写真は百合が原公園へユリの花を撮りに行った時だから1ヶ月くらい経ってるかな

 

私の目の前を大きな物体がかすめ飛んで行ったかと思ったら近くにいたオオハナバチをとらえてた

 

ハナバチも結構大きい(2㎝くらい)からわかると思うが、それを上回る大きさのスズメバチです

 

たぶん大きさ4~5cmはあったかな

 

こんなに大きなスズメバチは見たことなかったです

 

キイロスズメバチなら見かける事多かったですけど2~3cmくらいでちょっと大きなあしなが蜂くらいでした

 

オオスズメバチ羽音も大きく恐ろしい音ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スズメバチ!

 

気を付けなくてはいけない虫です

 

北海道だけでなく全国に生息してますよね

 

オオスズメバチは土の中に巣を作るらしいから山とかに行くときは特に注意ですね

 

民家近くに巣を作るスズメバチももちろん要注意

 

攻撃性が強いオオスズメバチ7~11月に被害が出るそうです

 

特に9月~10月は多いようですね

 

 

 

 

 

今考えるとこの写真良く撮ったよな~~~もしかしたら危なかったんじゃない私∑ヾ( ̄0 ̄;ノ