楽天、経団連に退会届 原発事故への対応不満
楽天は23日、経団連に退会届を提出した。
2004年に加盟したが、三木谷浩史会長兼社長は、東京電力福島第一原発事故をめぐる経団連の対応を批判。
退会を示唆していた。
三木谷氏は先月、ツイッターで「電力業界を保護しようとする態度がゆるせない」と経団連を批判。
「中から破壊してください」という反応には、「無理っぽい」と答えた。
翌日には記者団に対し「(楽天と経団連は)方向性が違う。
政策が違えば政党を離党するのと同じ」と述べていた。
asahi.com 2011年6月24日1時26分
http://www.asahi.com/business/update/0624/TKY201106230823.html
今の経団連は、仲間内の既存の一部の大企業の利権を守っているだけ....名称を変えるべきですね

楽天は23日、経団連に退会届を提出した。
2004年に加盟したが、三木谷浩史会長兼社長は、東京電力福島第一原発事故をめぐる経団連の対応を批判。
退会を示唆していた。
三木谷氏は先月、ツイッターで「電力業界を保護しようとする態度がゆるせない」と経団連を批判。
「中から破壊してください」という反応には、「無理っぽい」と答えた。
翌日には記者団に対し「(楽天と経団連は)方向性が違う。
政策が違えば政党を離党するのと同じ」と述べていた。
asahi.com 2011年6月24日1時26分
http://www.asahi.com/business/update/0624/TKY201106230823.html
今の経団連は、仲間内の既存の一部の大企業の利権を守っているだけ....名称を変えるべきですね

