魚の食卓 | きょうは休肝日?

きょうは休肝日?

すでに休肝日は諦めているのだが、いまさらブログタイトルを変えられない

食欲があるせいで食卓に並ぶ料理に肉が増えた。同時に体重も増えた。

きょうは魚だけだ!

 

まず、焼き物は?

この時期なら「タカベがあるかもしれない」と、近所のデパート、スーパーに出かけたがなかった。イサキは山ほどあったがなんとなくその気分にならない。

しかたがないので、焼き物は数日前から漬けてあった「銀鱈の味噌粕漬け」を焼くことにした。

 

その他は、この時期、どこの魚売り場でも手に入る魚を買う。

 

作った物は

「鯛のおろし和え」

鯛刺身と大根おろし、大根のツマ、貝割れ大根を薄口醤油とすだちの絞り汁、わさびで和える。

 

「鰺の納豆たたき」

「なめろう」の味噌の代わりに納豆を入れるのだが、ごくごく少量にしないと鰺が負ける。薬味は生姜、薬味ねぎ、大葉、にんにく。作り置きした土佐醤油と和える。

何十年前からの我が家の定番だ。

 

「鰹と茄子、椎茸、ピーマンのにんにく醤油炒め」

にんにくの香りをつけたオリーブオイルで、小麦粉を振った鰹の刺身の表面だけを焼き、醤油を掛けて絡めあげておく。フライパンに茄子、椎茸、ピーマンを入れ炒め、鰹と合わせて盛る。

 

「いか大根味噌煮込み」

いちばん時間のかかる料理だ。

醤油味もよいがきょうは味噌味で。わたも入れて煮込む。

いかと合わせだしと味噌(八丁みそ仙台味噌)の濃厚なコクがうまい一品。

 

「鰯蒲焼き小丼 温泉卵添え」

開いた鰯に小麦粉をつけ油を引いたフライパンで半ば焼き、少し煮詰めた醤油、酒、味醂、砂糖のタレをかけ回してさらに焼く。これを温泉卵とともにご飯の上に。

おそらく何十年ぶりかに我が家の食卓に登場したのではないか。

 

「浅蜊の味噌汁」

浅蜊のだしと昆布少々、それに京都「関東屋」の「二段仕込み田舎味噌」。

 

魚介ばかりで、さすがに少し青物が足りないような気がして「ほうれん草の胡麻よごし」を加える。

 

これはどう見ても日本酒だな。まず、だいぶ前から冷蔵庫で眠っていた広島「五橋 純米あらばしり」からスタート。

きょうは酒量を気にせず行きたいなあ。

<食後>

一つ一つは良いのだが、本日の組み合わせはちょっと無理があった。分かっちゃいたんだけど、つい…。