みなさん、おはようございます。
毎日をたのしくリボンあな吉手帳術インストラクターのかわしまりよです。

 

GWは夫の実家に帰省して、のんびり過ごさせていただきました。
こどもたちはジーちゃん・バーちゃん&従姉妹が大好きなので、大阪に行ったら、わたしたち親の出番はほぼありません。
その分、わたしは自分のことを考える余裕があったので、一年越しのおばけフセンをやっつけました!!おばけ

 

そのフセンは…

水筒の紐カバーを作る

 

吹き出しあー…そんなフセン、おばけになりそうだな~…吹き出し

 

と思ったあなたは正解ですきらきら

 

ほぼ一年前に書いたのですが、やることシートから動くことなく、GWを迎えていました。

 

お裁縫はすっごく得意でも、すっごく上手でもないのですが、まぁやろうと思えばやれる、ってレベル。

そんなわたしがこんなフセン1枚で動けるハズがないのです笑

 

そこで解体~電球

 

まずやったことは、

・紐カバーの作り方を調べる

 

当たり前のようですが、これをしなければ、どれくらいの生地を使い、新たに買うのか、家にあるものでなんとかなるのかがわかりません。

 

もう一つ。

密かなハードルになっていたのが、

・プラスナップの付け方を調べる

 

プラスナップのキットは買ってあったものの、付け方が不安で今まで腰が上がらなかったのだと、フセンを解体しながら気づきました。

今はYouTubeなどで動画で見られるので、調べてしまえばそんなに難しくないことがわかり、一気にハードルが下がりました。

 

なので、↑のフセンまではGW中に義実家で済ませました。

 

帰宅後に次のフセンたちをやっつけました。

 

・使えそうな生地をピックアップ

こどもたちと生地を選ぶ

・布に印をつける

・裁断

・ミシンを出す

・ミシンで縫う

・ミシンをしまう

・プラスナップを付ける

 

こどもたちとやる作業はひとつだけ。

なので、下線を引いて、分けておきます。

あとはこどもたちがいなくても大丈夫。

寝たあとや遊びに行っている間にやりました。

 

そしてできあがったのがこちら矢印

 

2017051008531900.jpg

 

始めてしまえばあっという間。

まとめてやった帰宅後のフセンも、1時間ちょっとで終えられました。


何がイヤなポイントなのか探る作業はセルフ・カウンセリングにもありますね電球

結局イヤなポイントだったのは、

 

「プラスナップ使いたいけど、付け方があやふや…」

 

ってことだったわけです。

 

調べてしまえば、簡単だと分かり安心して作業を進められました。

GW中に終えられてよかったーきらきら

 

おばけフセンさん、さようなら~バイバイ

 

リボンsweet*hugリボン