実は、引っ越しました。
4日の夜、10日には家を空け渡す様に言われ
そこから、引っ越し業者に頼み
荷造り…
で、昨日なんとか。
仕事は、6日から休んでいます。
その間、4日で荷造りしました。
引っ越し業者の相見積りを取るにも
どこも年始が6日からで
日数が無い為
選んでられません。
ジモティーで業者探しました。
結果、保障は無いけども
引っ越しと不用品回収とで
相見積りを取った業者の提示した金額程で収まりましたが。
破棄した物を新たに買い直したりと
出費がかさみます。
4日の夜に姑から告げられ
私も手伝うやんか。と言ったわりには
ご本尊さんを取りに来たのみで
その分、私の父と義母が連日手伝いに来てくれて迷惑かけてしまいました。
悩みに悩んだ、だんなの骨。
私は、分骨してもらった分だけで十分。
母親か、成人している息子が納骨まで
持ってれば良いんじゃないの?
私 他人なんだし。
置いて行こうか悩んで悩んで
結局、転居先に持ってきた。
鬼ババは、どうしても自分の息子の遺骨を
自分の家で持っているのを嫌がる。
なら、さっさと納骨すれば良い。
別に、このまま納骨しなければ
だんな本来の希望だった散骨にするし
なら、向こうの墓をこれから見ていく必要もなくなるし
まぁ、考え方次第かな。
だんなは、こーいう結果を見越して
散骨を希望していたのかな
姑は、信仰心は厚いかもだけど
やってる事が自己中心的で
ハチャメチャ。
良い死に方をしないか、
老後 寂しい思いをするか、
地獄に落ちるか、
しかない。
転居先は、東向き。
大島てるに載ってる
いわく付きだけども
お月さまがキレイに見えるし
朝日も拝める。
心機一転
気持ちを切り替えて生きて行こうと思う。