犬がね、、、
普段、1匹行動している
一番上のおばあちゃん犬まで
だんなの部屋に来て
寝ようとするんです。
初めての事です。
今日はパパの上で寝るんだって
チビたん妹も、一度は隣の布団に運びましたが
泣いて
パパの隣で寝ると言うので
だんなの部屋で寝かしました。
そんな感じで眠ったので
だんなの顔に白い布が掛けられている夢を見ました。
正夢とは思いたくありませんが
今は、静かに見守っています。
40.5℃
朝方から熱が出た模様です。
本来、昨日14日は
外来でアバスチンと訪問医の往診の日でした。
9時45分に介護タクシーも予約済みで
6時に起床し
洗髪、洗顔、口腔ケア、下だけ清拭
をしましたが
朝方まで痰の絡んだ呼吸をしており
吸引するも、なかなかゼーゼーが治まらず
また誤嚥性肺炎を疑い
一度は断り、外来のアバスチンに行く事を決めましたが
訪問医の往診を選択しました。
外来のアバスチンは、また体調が戻り次第
予約を入れれば受けれるそうで
安心しました。
訪問看護さんが来られ
酸素の量が少ないらしく
いつもとは感じが違うと言われました。
訪問医が来られ
訪看さんが、喘鳴がありますと告げていました。
私には、喘鳴とは言いませんでしたが
私が誤嚥性肺炎だと思っていた
ゼーゼーの呼吸は喘鳴だったのです。
アバスチンに連れて行ってなくて良かった。
その後は、落ち着いていました。
夜は気が気じゃなくて
冷たい手を握って寝ました。
朝、目覚めると
手は離れており
すごく冷たかった手が、今は物凄く熱いです。
呼吸がとても早いです。
肩でしている呼吸かは判断しずらく
胸全面で呼吸している感じ。
訪看さんに電話し
判断を委ねる。
息子 呼ぶなら、台風で電車止まっちゃうからね
顎呼吸だと、今日、明日。
お熱があるのであれば
熱で呼吸が荒くなっている可能性があるそう…
熱あるけど…
気道を確保してあげれば
少しは呼吸が楽になるそう。
肩の下に枕を入れて
アイスノンで首もとと脇を冷やしています。
意外と私は冷静で
布団とシーツの用意と
家の片付けを急がないと。と思っています。
毎月、満月の日さえ乗りきれば
大丈夫と思ってました。
でも、今月は乗りきっても厳しそう
いつからか、月がだんなを連れて行ってしまう気がしてならない。
変な事、言ってるでしょ
冷静ではないのかも…