とろみ 100ml
グレープ 1
ポカリ 5
サイダー 3
メイバランス 125ml 200kcal
ヤクルト 65ml
オレンジ 1/4
もも 1/2
アイス 数口
経口1090ml
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
起きてる時間長かったけど
ゴックンが出来なくて
起きてるのに、もったいない時間を過ごした。
ゴックンが出来ない。って事は
本当に、もうご飯は食べられない。って事?
アイスは少しづつなら
食べられるのだけど…
またアイスに野菜ペーストとか混ぜてみようか
私が食べさせようとしている事は無駄な事なの?
前に訪問看護に聞いてみると
亡くなる前は体が食べ物や水分を受付なくなるから…って言われたけど
そーいう方向にもって行ってない?
訪問看護に不信感。
もっと患者を生きさそうと努力しないの?
本人さん 死にたいと思ってないよー
だんな、息子ってワードだけで
こんなに頑張れるのに…
なんか納得できひん。
嚥下力が落ちているのは
水分しか摂れてないし
常に体の中、脱水だし
体力が落ちているからじゃないの?
放射線壊死や腫瘍の増殖などで
能力が衰えてるとも考えられるけど、
やり方次第では、まだ延命出来るんじゃないの?
てか、点滴も延命ですからね。って
誰が延命しない。言うたの?
止めどきが難しいけど、点滴で延命して
少しばかり命延ばして
何が悪いの。
5日のアバスチン行っておけば良かったと
毎日後悔してる。
アバスチンの止めどきも難しい。
けど、やはりアバスチンは希望やった。
だんなが、どんな思いで
やめとこかー
って言ったかと思うと、ツラい。
このまま死なせる事なんてできひん。
せめて子供の誕生日までは死なせられないと
思って毎日過ごしてきた。
誕生日まで生きれた。
欲が出てきた。
まだ命延ばしてあげれるのと違うん。
姑さんに葬儀に呼ぶ人のリスト作っておいてと頼まれた。
私も喪服や骨壷の用意した。
そんなんと違うやん。
だんなが死ぬ事ばかり考えて、もっと生かしてあげれる様に考えてないと。
アバスチンの予約入れる。
点滴200少なくない?
500に増やして、毎日来てもらってでも
予約の日までもたせる。
諦めが肝心ではない。