その後、何気に見に行くと
薄目が開きかけだったので
リクライニングをお越し声かけ。
目が覚めたので
昨日からの残りのお茶を飲ます。
ここで昨日のカウント
700しか飲んでいない。
私が4時間不在だった事も要因
ここから今日。
杏仁豆腐、抹茶アイス、牛乳50、オレンジジュース50
お茶(計り中)
もう一度寝てもらう。
今日から7月
2年前の7月4日に開頭手術をおこないました。
4日で2年。
この病気の予後平均1年半~2年
頑張ってくれた。
先の未来には、1本の細い糸の希望さえも見えていない。
だけど、今月だけは逝かせない。
子供の誕生日があるからね。
自分の誕生日の月に父親が亡くなったら
なんだか嫌じゃん。
可哀想…
うちは誕生日が続いてるから
なかなか逝かせないよ。
まだ生きてるし、まだ生きて!!
日を追うごとに、だんなへの愛情が増す。
訪看さんが、心づもりしておけみたいな事
言ったからだ。
服、用意しておかないといけないのかな…
とかも頭をよぎるけども考えない。
考えちゃダメ!
良くなる事はないけれど
今の状態をキープしていく事。
話せなくても、見えてなくても
子供たちの事は忘れて欲しくない。
3日のアバスチン
どうするか凄く悩んでる。