「もう、何処にも出かけられないなー」
って言ったので
何処かに出かけるのだけが思い出じゃないと思うよ。
と言いました。
先日も、ボートピアからの帰りは
タクシーでは無く、家まで歩きました。
歩いて帰れない距離でもないし
たまには良いかな~って。
車イス押すのは私だし
だんなに、たまには歩いて帰るのも良いなー
と話すも、「寒いわ」の一言。
寒いと感じる風や、太陽の光だって
外に出れる喜びだと思うんだけど…
今日もチビたん兄に、怒りまくり。
チビたん兄の名前も、すぐには出てこなく
息子の名前と間違える。
認知が進んでる。
話せなくなる日も近いんだから
怒ってばかりはやめたら?と助言。
家族で食べる食事だって
寝たきりになったら
叶わぬ事だし
子どもたちとのコミュニケーションも
認知が進めば不可能だし
当たり前の当たり前だった事が当たり前じゃなくなるのにね…
今を大切に生きる。
余談~
チビたん兄の名前を、兄弟から言いーの
息子の名前言いーの、
で、また兄弟、息子と続いて
出てきそうに無かったので
私がチビたん兄の名前を言うと
そうそう。と思い出すぐらいなのに
2日連日、ご飯に豆苗を出し
食べさせた時に、モグモグモグ。
「またコレか」って
豆苗は昨日食べた事、覚えてました。
脳って、難しい。