SGグラチャン~初日オープニングセレモニー | 世間の隅っこ。

世間の隅っこ。

たわい無い日々の事をゆるーく記事にした自己満ブログ。

ホテルの無料朝食を食べてる時間なく笑い泣き
8時にチェックアウト。

キャリーを徳山駅のロッカーに入れて
昨日の入待ちで
渡せなかった松井選手へのお土産を手に
目指すは櫛ヶ浜駅❗

8時39分発の岩国行きに乗車します。
櫛ヶ浜駅で、あらかじめ近鉄タクシーを
45分着にて配車していたので
スムーズな流れで
ボートレース徳山に到着~✨


9時に、お花の配達をお願いしていましたウインク
今回お願いしていたのは
「みたらし生花店」さん

松井選手と森高選手へ
どちらも、紫陽花でお願いしました。
下まで写っていませんが
ラッピングだけ被らないようにしてもらっていますにやり

紫陽花 キレイ✨

9時10分からオープニングセレモニーです。
64年ぶりのSG開催だけあって
すっごい人ガーン
初めて来たから、普段知らないけどw

受付とかあるのねぶー
確実に選手に渡す為に、ってシールに選手の名前を書いて、花束やお土産の袋に貼りました。
呼び捨てで書いちゃったから
失礼やないかい?って思っていたんだけど
他の方のを拝見してたら
みんな呼び捨てで記入してあって安心した😅

森高選手には、私とチビたん妹で
渡せました🙋

やはりキンチョーアセアセ

余韻に浸る暇もなく
急いで、だんなのもとに行き
松井選手に渡すスタンバイ❗

なんせ、落として割れちゃったら
ずぅーっと神経つかって
持って来たのが水の泡になっちゃう物を持って来ていたのですおーっ!

これコレ❗
べっこう飴で作って頂きました❗
凄いガーン職人業❗

まず、お花渡して
次にお土産渡して~

お❗王者 見てるキラキラ
立ち去ろうとした時に
王者から

「頑張りよ!!

と声をかけてもらえ


握手をして頂きました❗




松井選手…
めっちゃ良い人…笑い泣き



松井選手には、病気って事は
知っているだろーけど
余命や、もう会えるのが最後かも…
だとか、そんなしみったれた話なんて
していないのに
激励頂いて 、本当に嬉しかったです。


F休み明けの復帰戦に応援に行ける様に
目標にして頑張れますグー


そして
森高選手が3枠の1レース

的中~✨

幸先良いスタートですゲラゲラ