京極賞遠征~備忘録 | 世間の隅っこ。

世間の隅っこ。

たわい無い日々の事をゆるーく記事にした自己満ブログ。

この度の、丸亀「京極賞」遠征~

もともとは、前検入待ちからの2泊3日予定でした。

出来るだけ出費を抑えたいので
ホテルの部屋を景観の悪いお部屋にしました。
部屋は普通のツイン。
ただ…景観が屋根。
前にも、この4階には泊まった事があって
その際にチビたん兄が
屋根しか見えないムキーって、お怒りでしたが
今回2泊なので
屋根しか見えなかろーが節約第一です!
どーせ、部屋に戻って来るのは12レース終了後の9時なんだし
真っ暗で何も見えないし一緒ニヒヒ

3日目の朝、もう一泊する事に決め
さすがに、この屋根も見飽きたので
階を変えてもらう事に。

11階。
部屋に戻って来て、見下ろすと
ビアガーデン生ビール
6月1日から開催されています。
行きたかった。
行きたかったのに9時までチーン
ホテルに戻って来たら終わってた、、、

このホテル(オークラホテル丸亀)
お食事処は9時まで。

初日は、ピザを出前。

2日目は、12レース終了後
私だけが競艇場から出ている
丸亀駅行きの無料送迎バスで駅に向かい
お持ち帰りをして来ることに。
最悪コンビニ弁当を覚悟していました。

案の定、駅近辺
何も無い・・・・

バスの後ろの席の方が「いっかく」さんで
お持ち帰りして食べながら帰る。と話されていたのを聞いていて
「いっかく」を探しに。


うろうろしていて、ふと空を見上げたら
この文字が笑い泣き
(画像は拾い画です)

あった滝汗!!


わたくし、漢字が読めませんでしてタラー

「一鶴」=「いっかく」
だったのね笑い泣き

ご丁寧にローマ字表記の看板
ありがとう~


で、2日目は丸亀名物の骨付き鶏と鶏飯の晩ごはんにありつけました。

3日目は、またしてもピザ。

もう、ろくな物食べてない。


4日目の朝。
朝日が眩しくて起床~

やはり、チビたん兄は
景色が見えるほうが良いらしい真顔