初めて、赤坂璃宮へ行ってみた。赤坂本店ではなう銀座店だけど。
頼んだのは、北京オリンピック記念のコース料理 ひとり 8800円
1.璃宮特性前菜盛り合わせ

脂身が結構インパクトあった。この皿とごはんで、もうOKですよほんと。
2.かぼちゃの器入りフカヒレスープ

スープ自体は薄味だけど、まあおいしかったよ。でも、普段食べ慣れてないせいか、フカヒレはよくわからん。春雨が細かくなったようなもんだね。
3.天然エビの2色ソース

これがいちばん旨かったかもな。エビはぷりぷりで、ソースも旨かった。
4.北京ダック
これもうまいんだけど、ボリューム的にいまいち達成感がないんだな。ま、コースだし、全体のバランスもあるんだろうけど。北京ダックの皮って結構オイリーだね。
5.ホタテ貝柱とマカダミアナッツの炒め

この、お皿のようになっているアミアミの揚げ物が、北京オリンピックのメイン会場(通称鳥の巣)をイメージしているんだとさ。これも結構オイリー。ホタテは旨かったけど。
6.北京ダックのそぼろ炒めレタス包み

こちらもまたオイリー。味は濃くておいしかったよ。左はフィンガーボール。
7.塩玉子入り黄金チャーハン

ごはんがパラパラになってて、炒め方はGoodだけど、なんだか味がない。。。。こういうものなの?もしかして何か味付け忘れてた?
8.金メダルを讃える特性デザート
グレープフルーツをくり抜いた器にカスタードミルクがはいってる。

金メダルをどんなふうに讃えているのかはよくわからない。
一品一品はそんなにボリュームはないのだが、結構油っぽいということがボディブローのように効いてきてだんだんと腹がいっぱいになる。
頻繁に通うような店ではないが、何かの記念とかにはいいかも。

お店はあまり中国中国してなくてモダンな感じ。雨の夜だし、客足はどうかと思ったけど、結構客がいた。いまや中華のひとつのブランドだしね。