
車で行く人むけの施設だな。
電車・バスを乗り継ぐと結構大変だ。入間市駅からバスで15分で、しかも有料(190円)。
無料シャトルバスを出してほしい
で、途中でバスが渋滞に巻き込まれ予定よりも遅めに到着した。すっかりランチの時間。
アウトレット内のレストランエリアにいってみるが、どの店も長蛇の列となっており、フードコートも椅子取りゲーム状態でとてもゆったり食べられる雰囲気ではない。そもそも席が取れない。
諦めて、いったんアウトレットパークを出て、道の向かいの日帰り温泉施設内のレストランでランチした。こっち空いてて、料理もそんなに悪くない。
蒸し暑い店外で長蛇の列に並ぶことを思えば、よほど賢い選択だよ。
運営側にも事情があるだろうけど、ランチタイムの混雑ぶりはなんとかならんもんかねえ。15:30ごろフードコート覗いてみても結構混んでたから、昼時に限らず慢性的に混んでいるのかもしれないけど。。。

無印が、外で、ペットボトルのウーロン茶やジャスミン茶を販売していた。これはいいアイデアだと思う。100円なら買いやすい。ペットボトルを箱からだして、氷水につけて冷やしていた。でも、次々売れるもんだから、氷水に浸かっている時間がみじかくてあまり冷たく無かったな。。

15:30頃のフードコート
パーク内で、Cold Stone Cremery があったので、初めていってみた。
店外の行列をコントロールするひとがちゃんといて、その時点でメニューをみせて注文をとっておく、というのは効率的でよい。
実は店内に案内されたあとも、さらに店内で行列に並ぶのだが、レジが出入り口近くにあるため、店内の行列にならんだあとの注文と支払いがおかしな並びになる。
ま、店内で並ばせることを元々想定していない店内構成なんだろうな。
暑い日が多くなると売り上げがあがるだろうから、最近の蒸し暑さは、この店の関係者には喜ばれているだろう。でもちょっと単価高いな。