1泊目の宿は、田沢湖温泉 プラザホテル山麓荘
部屋数が多く、結構規模の大きいホテルだった。
チェックインは15:30 からだったのだが、13:30 ごろ現地に着いてしまった。外からみるとロビーは電気が消されて真っ暗。部屋は使用可能になっていたらしく、チェックインのあと部屋に案内された。
でも、チェックイン前の時間帯とはいえ、こんな大規模なホテルのロビーが真っ暗なのはちょっと驚いた。まさか、自分たち以外に誰も宿泊しないのか?とか。。。
さて、ここのお風呂は、
1.男女別の内湯(大浴場)
2.男女別の露天風呂
3.男女別の小さめの内湯
がある。1は独立していて、2と3は隣接している。このほか、檜のおがくずを利用した酵素風呂がある。
夕食はこんな感じだった。
きりたんぽ鍋も、お肉も刺身もあり、満腹になる。欲を言えば、天ぷらがあってもいいかな。
今回の宿泊では、酵素風呂が一回無料で利用できるとのことで、早速いってみた。
この一回無料サービスは、宿泊者全員へのサービスなのか、特定の宿泊プランのみに付くのかは不明。
酵素風呂 のながれとしては、
・全裸になって仰向けになる
・おじさんがスコップを使ってヒノキをかぶせてくれる
・デフォルトでは15分そのまま我慢
・ヒノキから脱出してシャワー浴びておわり
となる。
自分の場合、15分経ってもあまり汗が出ていなかったらしく
おじさん 「あんた普段あんまり汗かかないでしょ?」
私 「は、はあ。。。。」 (いやいや超大汗っかきなんですけど・・・)
おじさん 「コツはねぇ。温泉でゆっくり暖まってからからこれやるとたくさん汗がでていいのよ」
私 「・・・・・」(それって酵素風呂自体の効果否定してないか?)
おじさん 「サービスでもう5分延長したげるからね」
私 「あ、はい・・・どうも・・」
というわけで、20分堪能したのでした。