建仁時を出て、祇園方面に歩く。
石畳がいい感じ。だが、車が結構通るのがいただけない。。
祇園辻利のカフェで、抹茶パフェでも食べようと向かっていたのだが、途中から行列を発見!何だろうと思って行列の先頭を探してビックリ。祇園辻利だった。。。
嗚呼、そんなに人気なのね。。。。ゴールデンウィークだしね。。。。こりゃ無理だ。。。
ってことで、一階で抹茶ソフトを購入。抹茶独特の苦味が利いていてうまい。子供の頃だとあまり美味しいと感じないかもしれないけど。
祇園白川には、鷺がいた。
ちょっと早めだったけど、祇園にあったお好み焼きの店に入る。
ねぎ焼き、お好み焼きがそれぞれ1200円くらい。飲み物が結構高かったな。祇園価格か。
でもまあ、他の店に比べれば良心的なところか。
で、このあと、祇園をもうちょっと散策してから、八坂神社へ。
ここは、ちょっと写真をとっただけ。
で、八坂神社近くのバス停(祇園)から、京都駅に向かいました。
一日目終わり。
感想
・京都のGWの人出はすごいな。秋の紅葉シーズンはどうなるんだろう?
・行く予定のない場所も、出来るかぎり調べておくに越したことはない
・人が一杯で歩道を歩きにくくても、車道に飛び出したりしないようにしよう

