発売と同時に購入した SO902i 。今となっては、かなり前の機種になってしまっている。でも、不満としては、唯一、海外で使えないということくらいで、その他は特に問題ないため、ずっと使っている。
ちなみに、海外用として、去年の夏に 3G/GSM で使える LGのケータイを購入した。今となっては905を待てばよかったか。。
で、普段使いのSOのほうのバッテリの持ちがどうもよくないので、ドコモショップに持ちこんで交換することにした。
2年以上使ったら新しい電池をプレゼント~ドコモ
ということは知っていたが、実際どのくらいの期間使っているのか知らなかったので、確認してもらったところ、LGのケータイを買った時点で、同一機種の継続使用期間が初期化されており、結果、2年以上になっていないことが分かった。つまり有償交換。
でも、いままでたまっていたポイントを500ポイント使えばいい、ということだったので、それでお願いした。
使用中の電池パックを確認させてください、というので渡した。受付のおねえさんがいったん奥へ引っ込んで、戻ってきた。どうやら、電池の寿命やらで電池パックが膨張しているような状況だったので、修理交換のような扱いとして、無償で新しいのを提供します、とのこと。ただし、現在使用中のものは回収になります、と。
古いほうの電池はべつにいらない(2つ電池パックを併用するほどのヘビーユーザではない)から、それでお願いした。
ま、結局、2年以上使ったような扱いで、新しい電池に交換できた。よかったよかった。
ドコモショップはいろんなところにあるが、どの店舗も結構な客がいる。みんながみんな電池交換とは思えない。。何しにきているんだろう??