でランチ。11:30の開店直後に会社の人と2人で店へ。
同じのを頼みましょ、ということで、これ2つ下さい、と頼んだものが、「すみません、今これやってないんです」とのこと。(実は、前回同じ時間にきたときは、そのメニューは一人分だけなら作れます、といわれた)。
あ、そうなの?じゃ、これにしてください、と別のを頼んだところ、「すみません。それもないんです」。。。。。。
思わず、
「じゃあ、どれがあるんですか?」
と言ってしまった。
たまたま、自分が注文したものが、その日用意できていないメニューだったのかもしれないが、そんなの客のほうに関係ないし、なにより、おすすめメニューっぽく大々的に書いてあるのだ。
メニュー変えるの面倒くさいですか。
もう売り切れちゃったんです、なら分かるんだけどね。開店直後だからね。そもそも食材を調達できてないっことになるね(あるいは、そのメニューを出す気が最初からない)。なんだか、印象悪いよ。
牛タンも、以前より小ぶりでショボくなってるような気がするし。。。
ごはんおかわりできるのはいいけど、その前に基本的なところに注力しようよ。