4日目は、あと2回分残っていたロープウェー券を使って終了。山頂->山麓を2往復しただけなのに結構冷えたため、温泉に入る。チェックアウト後も普通に温泉入れるのはいい。チェックアウト後の入浴はダメって言われてもこそこそ入りますけどね。

さて、北海道ツアーが取れなかったため、消去法的に選択された八甲田ツアーでしたが、総評としては、まあアリかな、というところ。

こうゆうところが改善されるといいな、というところは、
個人的には、ネットが使えないとかなり退屈なので、
・高速のネット回線を設置して、無線LANで開放してほしい
今現在も、ADSLなのかな?と推測するが、NTTから異常に遠いため、ものすごく遅くなってる。
・FOMAケータイも圏内になってほしい
これはドコモの仕事だな。自分としてはケー

タイなくても問題なしだけど、もし何かあったときのため。
・スキー場や滑走コースについて、もう少し詳しい情報がほしい。
まあ、行ってみれば分かるんだけど、行ってみて後悔するひと(こんな過酷なコースとは思わなかった、など)がいるかも
・ホテルの売店が、もう少し充実するといいな
ちょっと品数が。。

良かった点は、
・温泉は(加水してるが)かけ流し
いかにも温泉ってかんじの硫黄などの成分はないけど、混雑せず(貸切状態のときが多かった)、適温でゆっくり入れた。シャワーの勢いもパワーがあった。ドライヤーがもう少しパワーあるといいな。
・料理は品数多く、おなかいっぱい
周辺にレストランなどがないため、これがダメだったら結構辛かっただろうなあ。


青森空港近くはこんな感じでほとんど雪がなかったし、本州のスキー場は雪不足でかなり厳しい状態だったみたいだから、雪のことを心配せずに滑れただけでもよかったのかも。



単にスキー滑るだけじゃなく、かんじきとか背負ってトレッキングするような人にとっては、八甲田は聖地らしい。そこまでのめりこむパワーないけど。。。。