船橋につづき、港北にもできたということで、オープンから少したった昨日いってみた。
PM4:30 くらいにいったのだが、まあすごい人だ。駐車場もいっぱいで、屋上を何回もぐるぐるまわり、ようやく空きを見つけた。運試しですな、あれは。
店内は広く、商品は概ね安かった。これから引越しするとか、いろいろまとめ買いしたいひとにはとてもよいだろう。近所のニトリとかにとってはかなり脅威だろうな(ニトリもいいけどね)。
まだオープンしてそんなにたっていないので、混雑する(=駐車場が込む、=店内で移動しずらい)というのは仕方がないかな。レジもそうとう混んでいた。大きさも種類も違いたくさんの商品を精算しなきゃいけないので、一人(一件)あたりのレジにかかる時間がながくなるのも仕方ないかもしれないが、どうやら時間がかかってるひとは、別件(なんか客が怒ってるようだ)で時間がかかっているようだった。ちょっと離れていたので詳しく分からないが、レジにきて初めて何かが出来ないことを知らされて、そんなことはレジに来てからじゃなくて、商品を選ぶ段階とか早い時点で客に知らせておくべきなんじゃないの?みたいなクレーム。おそらくその客の言うとおりなのだろう。毎日のようにそういうクレームがあるだろうから、一件一件改善していくしかないだろね。
改善されないと、いくら安くても、カルフールみたいに撤退ってことになっちゃうかも。
IKEAホームページにある質問コーナー、英語版は面白いらしい が、日本語版も同じような機能を実装してるのだろうか。