3連休の最終日、思い立ってヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー へ。




到着したのが午後1時前。ランチにはちょうど良かったが、連休だしおそらく込んでいるだろうなと思いながら受付へ。
案の定一時間以上待ちになります、とのこと。ま、そのくらいならいいかってことで名前を書いておく。ここは一応ワイナリーではあるが、花や野菜が植えられた広大な畑もあるので、それを眺めたりしながら時間をつぶせると思ったのだ。
一時間ほどが過ぎ、受付周辺に戻ってみるも、まだ呼ばれる気配はない。もうやることがなくなってきたので、仕方なく売店の中をうろうろする。おなじようにうろうろしているレストラン待ちと思われる人が何人もいる。



3時少し前、約3時間待ってやっとテーブルに通された。そんな時間になってしまったので、3時から予約していたワイナリーツアーもキャンセルせざるをえなかった。
ランチメニューは写真のようなもので2100円。安くはない。



本来、パンのおかわりはできないらしいのだが、持ってきてくれた。これはラッキーだった。ようやくテーブルにつけたわけだが、現地へはレンタカーで行っていたこともあり、返す時間のこともあるので30分ほどでレストランをでた。

さて、このワイナリー、ロケーションや施設そのものの雰囲気はとてもよいのだが、想定した以上のお客が押し寄せているらしく、ワインは売り切れ、レストランも上記のように3時間待ちのような状況である。客としてはちょっと不満が残るのではないか。

良い点
・畑や周辺の雰囲気

良くなかった点

・ワインが売り切れ(買う気で行ったのだが。。。。)


・ワインの試飲ができない

  ワイナリツアーに参加すればできるかもしれないが、そういう条件つきはイヤ

・施設内の動線が悪い

売店からレストランにつながるとこは、どうしても人が集まりやすいが、トイレにいく人、ギャラリーを見る人、食事する人、食事の予約する人、パンを買う人、などがみんなここを通らなくてはならない。あるお客さんが、このレストラン入り口にある花瓶を倒していた。割れなくてよかったけど。

・レストランの待ち時間が長すぎ

いっそ、事前予約のみに絞ってしまったほうが、こちらもあきらめがつく。連休最終日の昼間、3時間待たされるかなりのロスです。待たせるにしても、ケータイで呼び出すなどの管理方法があるはず。


現場で仕事している人は、みなさん一生懸命に見えました。が、キャパシティオーバーで、さばききれてない感じがしたので、現状では現場で働く人もお客もストレス溜まってるのではないかと。。。。。